NEC、社内基幹システムにソフトウェア定着化ソリューション導入

今回は「NEC、社内基幹システムにソフトウェア定着化ソリューション導入」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは、米Pendoのソフトウェア/アプリケーション定着化ソリューション「Pendo」を段階的に複数の社内基幹システムに導入した。

 Pendoは、SalesforceなどをはじめとするSaaSやクラウドサービスを誰もが使いこなせるようにする「ソフトウェアのためのソフトウェア」。DAP(デジタルアダプションプラットフォーム)ツールとして、システムの利用促進と定着化を促す。NECは2022年8月から、代理店としてPendoのサービスを国内提供している。

 2023年度からPendoを導入したのは、商談・契約・受注プロセス(O2O:Opportunity to Order)の基幹業務システムで、Pendoで社員のシステム活用における「つまずき点」を分析し、パーソナライズされた操作ガイドを作成してナビゲートすることで、早期のシステム定着化を図った。

 今回の導入でNECは、これまで社員が迷うことで長期化する特定画面の滞在時間を約3割、特定のエラーメッセージの表示を約5割削減できると確認している。さらに、このような状況を客観的にデータで可視化することでボトルネックを明確化し、プロセス全体の改善にも活用している。今後は、人事評価システムなどへの拡大も検討しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
オールインワンのID認証プラットフォームの認証済みID数が3億を突破したJumioが約166億円調達
ソフトウェア
2021-05-21 10:17
ベネッセのCDXOが説く「DXによって目指すべきものとは何か」
IT関連
2022-10-08 16:27
2023年にテクノロジー支出が増える分野、減る分野
IT関連
2022-10-28 19:51
「GIF」生みの親、スティーブ・ウィルハイト氏が死去
IT関連
2022-03-26 21:13
リコー、IBMおよびキンドリルとシステムアウトソーシング契約を更改
IT関連
2022-07-07 07:29
日本ヒューレット・パッカード、HPE GreenLakeで「as-a-serviceカンパニー」への移行を強調
IT関連
2021-03-18 05:27
マイクロソフト、「Teams」にエコーキャンセルなど音声向上の新機能
IT関連
2022-06-15 21:50
サイバーセキュリティにおける官民連携の重要性と現代の課題
IT関連
2024-10-31 18:39
日揮HDと富士通が語る「ビジネスプランニング」Anaplanの使い所
IT関連
2022-11-15 19:05
九州大学ら研究チーム、水素による破壊を防止し高強度アルミニウム合金をさらに高性能化する方法を確立
IT関連
2022-02-11 16:56
フォートナイトが「記録破りのスーパースター」が登場するゲーム内イベントを予告、日本時間8月7日〜9日開催
ゲーム / eSports
2021-08-03 04:34
「マネーフォワード クラウドインボイス」に「Web発行機能」–電子版請求書への移行をサポート
IT関連
2024-02-20 15:38
第1回:現代の企業が抱えるデータ管理の課題
IT関連
2021-01-19 14:31
【コラム】前代未聞のペースでインドにユニコーン企業を生み出しているTiger Global
VC / エンジェル
2021-04-20 20:20