データクリーンルームの「認定アナリスト」が伴走支援–電通デジタルが進めるマーケティング変革

今回は「データクリーンルームの「認定アナリスト」が伴走支援–電通デジタルが進めるマーケティング変革」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 電通デジタルは、電通グループでデジタルマーケティング事業を展開している。GoogleやMetaといったプラットフォーム事業者(プラットフォーマー)が提供する「データクリーンルーム」にいち早く着目し、ソリューションの開発を進めてきた。

 電通デジタル プラットフォーム部門ソリューション戦略部データクリーンルームグループの友井大将氏によると、データクリーンルームは「プラットフォーマーが広告主・広告会社などに提供するクラウド環境」になる。個人のプライバシーに配慮した形で、利用許諾済みのプラットフォーマーが保有するユーザーデータと企業が持つファーストパーティーデータ、その他の外部データをさまざまなニーズに応じて柔軟に統合・分析することが可能となる。

 電通デジタルでは、欧米でクッキーデータの活用が制限され始めた2016年からデータクリーンルームに着眼し、各プラットフォーマーが提供しているデータクリーンルームの活用を他社に先駆けて推進してきた。

 データクリーンルームの活用に当たり、人材の育成にも力を入れている。データクリーンルームでのデータ連携や活用には、データサイエンスの専門的・法的知識が必要になる。そこで、電通グループは、独自の研修・育成制度を整備した。この制度では、統計や機械学習などのデータサイエンスの技術だけでなく、法律や規約を順守し、生活者にとって有益なデータ利活用を行うためのデータ倫理も教えている。このような専門性を持ち、データクリーンルームを実務で活用する社員を「認定アナリスト」と呼び、現在電通デジタルを含め、数百人規模で認定されている。

 サードパーティークッキーの制限によって、広告配信や効果計測の精度の低下につながると懸念されているが、「データクリーンルームの活用によって、より高い精度と安全性をもって、テレビや屋外広告、デジタルマーケティングなどオンラインオフライン両軸で事業成果に与えた影響を可視化できる」(電通デジタル プラットフォーム部門ソリューション戦略部コンサルティンググループの仲井翔平氏)という。

 データクリーンルームの登場で、オンライン広告の効果をオフラインの売り上げに直接関連付けられるようになった。これにより、広告主はデジタルな世界だけでなく、現実の世界での広告効果を客観的に測定できるようになるという。この技術が広告主にとって大きな価値を提供すると友井氏は強調した。

 仲井氏は、オンライン広告の効果をオフライン店舗での購入と紐付けて分析できるようになったと語る。また、会員IDなどのデータはサードパーティークッキーのように短期間で消えるものではなく、長期間にわたって有効に活用できるというメリットを強調した。時系列データを用いることで、過去の傾向や未来の予測を基に、広告戦略の策定や効果測定をより精度高く行うことができる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
美容ローラーの痩せる効果に根拠なし ヤーマンに課徴金
くらテク
2021-08-12 22:51
暗礁に乗り上げ、迷走するDX–デジタルシフトウェーブの鈴木社長に解決策を聞く
IT関連
2023-02-01 15:19
FacebookやYouTube、タリバンとみられるアカウント削除へ BBCなど報道
社会とIT
2021-08-19 22:02
ダークモードなどをサポートしたBootstrap 5.3アルファ1版が登場。新しいカラーパレットも追加
HTML/CSS
2022-12-27 09:25
世の中全般よりも遅れている?–コンタクトセンター基盤のベンダー座談会(後編)
IT関連
2021-02-03 20:40
誰でも開発者に–ローコードツールとしての「Power Platform」の可能性
IT関連
2021-05-16 03:37
“リアル以上”を実現する–シスコ、「ハイブリッドワーク」を支援する新機能
IT関連
2021-07-08 09:01
会社時間のGoogleアナリティクスを目指すTime is Ltd.、非効率な会議やメールの大洪水問題に取り組む
ソフトウェア
2021-06-12 19:26
現代の漫画家、「鳥獣戯画のすべて」展で“最古の漫画”に魅せられる :サダタローのシェアさせていただきますR(1/4 ページ)
くらテク
2021-04-26 10:57
アマゾンの労組結成賛否を問う従業員投票結果を受け米労組会長が「再選挙の可能性が高い」と語る
パブリック / ダイバーシティ
2021-04-11 21:17
「ITエンジニア本大賞2023」投票開始。12月11日締め切り、来年1月下旬にベスト10発表予定
書評
2022-11-21 23:09
Metaが発表した新型VRヘッドセット「Quest 3S」–今分かっているすべてのこと
IT関連
2024-09-29 14:57
「Firefox 85」でスーパークッキー対策–「Flash」廃止も
IT関連
2021-01-27 10:59
トヨタユーゼック、中古車オークション業務の基幹システムを刷新
IT関連
2024-04-26 14:49