富士通、O-RAN仕様に基づくマルチベンダー接続試験で20%超の省電力効果を実証

今回は「富士通、O-RAN仕様に基づくマルチベンダー接続試験で20%超の省電力効果を実証」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 富士通は12月19日、O-RAN仕様に基づくネットワーク運用管理装置「Virtuora Service Management and Orchestration」(Virtuora SMO)に省電力アプリケーションを搭載し、Radio Access Network(RAN)装置との接続試験を実施した。同アプリケーションは、ユーザーの位置情報の分布を基に通信トラフィックを推定する同社のAI技術を適用している。

 実証は米国にあるラトガース大学の「COSMOSラボ」で行われた。同試験の結果、基地局ごとにトラフィックを推定する従来手法に比べ20%以上の省電力効果を実証できた。

 同時にVirtuora SMOとVIAVI Solutionsの検証装置との相互接続試験を実施し、マルチベンダーでの相互接続とエンドツーエンドでの接続評価を行った。その結果、Virtuora SMOには他社のRAN装置との接続能力があると実証された。

 SMOは、O-RANアーキテクチャーにおいてRANの運用や保守の最適化、ライフサイクルを管理するシステムのこと。

 Virtuora SMOは省電力アプリケーションをはじめ、Closed RAN(O-RANに準拠していない固有インターフェースを使用した無線基地局)やOpen RAN、マルチRATの共存を可能とするRAN統合制御機能「Virtuora Mobility Controller」などを搭載している。マルチRATは複数の無線アクセス技術(Radio Access Technology)で、LTE、3G、GSMなどを示す。

 なお、省電力アプリケーションに適用されたAI技術は、アンサンブル時系列予測技術と組み合わせ最適化技術で構成されている。

 アンサンブル時系列予測技術は、ユーザーの位置分布データを基に、100メートル四方の細かいエリア単位で通信トラフィックを時系列に予測する。また組み合わせ最適化技術では、エリア単位ごとにカバーしている複数の基地局の中から、スリープするセルと起動するセルの組み合わせを選択し、最も省電力効果の高い組み合わせを迅速に切り替える。

 接続試験は、Virtuora SMOとVIAVIのRICテスター「TeraVM RIC Test」で構築した検証環境で行われた。TeraVM RIC Testは、Open RAN RIC、xApps、rAppsを検証するためのAIトレーニング、テスト、測定を提供する

 RICはRan Intelligent Controllerの略でRANのパラメーター設定や運用の最適化を自律的に実行・制御するコントローラーのこと。xAppは各種情報の分析や制御ポリシーに基づいて、RANデバイスを高速かつ最適に制御する機能を提供するアプリケーション。rAppは、リソースの最適化やRANからの運用データに基づくRANの運用管理を高度化および自動化するアプリケーションになる。

 富士通はマルチベンダーでの接続評価、VIAVIはRANシナリオの生成と省電力の分析監視を主に担当した。検証にアドバイザーとして参画したAT&T Communicationsなどのオペレーターは、オペレーター視点でのテスト項目や運用観点でレビューを行い、AT&Tなどの評価の下、接続試験を実施した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
【レビュー】GMの最先端技術を戦略的な価格で実現したシボレー・ボルトEUV、「スーパークルーズ」追加でテスラModel Yと互角に
モビリティ
2021-04-30 04:43
アカマイ、セキュリティ強化とエッジ開発など展開–2021年戦略
IT関連
2021-02-27 16:39
リチャード・ブランソン氏、ベゾス氏より9日早く宇宙へ
企業・業界動向
2021-07-03 14:53
生成AIによるプログラミング支援のCodeium、VSCodeフォークの「Windsurf」エディタ発表。変数名を1カ所変更して残りの修正を生成AIが行うなど高度な開発支援を提供へ
機械学習・AI
2024-11-15 06:55
DeNA、勤務時間内の新型コロナワクチン接種を可能に–副反応時には特別休暇を付与
IT関連
2021-05-26 10:23
2024年上半期のランサムウェアの情報暴露は4.3%増、被害の最多は製造業
IT関連
2024-08-21 06:12
静岡銀行、Snowflakeやブレインパッドと生成AIチャットボットを開発
IT関連
2024-10-31 21:15
大津市、新ストレージ基盤を構築–庁内40台のNASを1台に集約
IT関連
2022-08-04 11:37
渋谷区、脱PPAPを促進し職員のメールセキュリティ強化
IT関連
2023-06-17 19:21
マイクロソフト、沸騰する液体でサーバーを冷却する二相式液浸冷却技術を導入
IT関連
2021-04-12 14:34
アップルの最新アクセシビリティ機能は手足や声が不自由な人へさらに寄り添う
ヘルステック
2021-06-12 05:03
この1年でもっとも給与が上昇したIT職種は「セキュリティアナリスト」、2位は「データサイエンティスト」、3位が「DevOpsエンジニア」、2021年米Dice調べ
働き方
2021-03-16 18:09
NTTら、道路橋の点検にドローンと画像AIを活用–熊谷市で実証実験
IT関連
2024-10-06 07:19
サイバー攻撃の脅威にさらされる医療機関、患者の健康を守るための対策とは
IT関連
2024-10-01 07:33