マイクロソフト、「Windows」PCのキーボードに「Copilot」キーを追加へ

今回は「マイクロソフト、「Windows」PCのキーボードに「Copilot」キーを追加へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米国時間1月9日から開催される電子機器の見本市「CES」に先立ち、Microsoftは「Windows」PCのキーボードに大きな変更を加えることを明らかにした。新たなキーボードには、同社の人工知能(AI)ツール「Copilot」専用キーが追加されるという。この変更は、同社が1994年にWindowsキーを追加して以来、最も大きなものだ。

 Copilotキーはスペースバーの右側に配置され、Copilotを起動する。同AIツールは、文書を要約したり、音楽を提案したり、ユーザーが検索エンジンやAIチャットボットに尋ねるような質問に答えたりする。一部のキーボードでは、「アプリケーション」キーや「Ctrl」キーなどが置き換わる。現在Copilotを起動するには、「Windows」キー+「C」キーを押す必要がある。

 この新しいキーが追加された「Windows 11」PCは順次発表され、CESでも披露される。Dellが発表した「XPS」ノートPCの2024年モデルには、すでにこの新しいキーが搭載されている。新しいキーを搭載した製品は「Surface」デバイスを含め、1月中から春にかけて発売される予定だという。

 なお、Copilotを有効にしていない、またはCopilotを利用できない国/地域にいるユーザーの場合、この新しいキーを押すと「Windows Search」が起動する。

 「これ(新しいキー)は人々のコンピューティング体験をシンプルにするだけでなく、強化し、2024年をAI PCの年にする」とエグゼクティブバイスプレジデント兼コンシューマーチーフマーケティングオフィサーのYusuf Mehdi氏はブログで述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
富士通とカーネギーメロン大、ソーシャルデジタルツインを共同研究
IT関連
2022-02-11 08:03
「ChatGPT」がプラグインに対応、ネットの最新情報を利用可能に
IT関連
2023-03-28 15:24
日本IBMとFBRI、生成AIと医療RWDを活用した臨床開発を推進–ドラッグラグ/ドラッグロス解消と創薬力強化
IT関連
2024-09-12 03:32
開発者はコーディングよりもビルドとテストの待ち時間が長く、チームの協力でコード作成が高速に。すでに92%がAIを仕事に活用。GitHubによる米国の開発者500人の調査
CI/CD
2023-06-16 10:40
中国の配車サービスDidiが新型コロナワクチン接種支援で10.4億円の基金を設立
モビリティ
2021-01-24 07:43
アクセラレータープログラムCode Republicがデモデイ開催、第10期採択企業4社と卒業企業1社が事業内容を発表
IT関連
2022-02-22 02:03
日立、マイクロサービスにおいてオンライントランザクション処理の一貫性を確保するサービス
IT関連
2023-10-24 07:40
マイクロソフト、Azure西日本リージョンを増備–可用性ゾーン機能化も
IT関連
2023-03-29 13:20
RedMonkの人気プログラミング言語ランキング–上位4言語は変わらず
IT関連
2022-11-12 12:54
NSSOL、北海道電力・HOTnetの5Gを見据えた自営無線網の適用検証を支援
IT関連
2021-01-22 06:52
富士通、歩き方の映像から人物を照合する新技術–2023年度の実用化目指す
IT関連
2022-07-28 02:55
550円の「Raspberry Pi Pico」登場 独自チップRP2040搭載
企業・業界動向
2021-01-23 15:24
バイデン政権、半導体不足への対策検討へ
IT関連
2021-02-15 17:52
「GIGAスクール構想前倒し」で教育はコロナと戦えるか
くわしく
2021-02-26 13:21