「ChatGPT」がプラグインに対応、ネットの最新情報を利用可能に

今回は「「ChatGPT」がプラグインに対応、ネットの最新情報を利用可能に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「ChatGPT」はその公開以来、人工知能(AI)チャットボット分野をけん引してきているが、インターネットの最新情報を活用できない点が最大の弱点となっている。現在のところ、このチャットボットは2021年以前の情報にしかアクセスできない一方、ChatGPTと競合しているMicrosoftやGoogleのチャットボットは、インターネット上の情報を活用できるようになっている。しかし、こうした状況が変わろうとしている。

 OpenAIは米国時間3月23日、ChatGPTの弱点克服に向け、サードパーティーのアプリケーションとの連携を可能にするプラグインに対応したと発表した。これにより、ChatGPTで最新の情報にアクセスすることも可能になる。

 OpenAIによると、ChatGPTはプラグインを介することで、スポーツの試合状況や、株価、最新のニュースといった、通常の検索エンジンで得られるような情報にアクセスできるようになる。

 また、個人的なメモや会社の文書といった知識ベースの情報の取得のほか、食品の注文やフライトの予約などに利用できるという。

 ChatGPT向けのプラグインを最初に開発した企業として、ExpediaやInstacart、KAYAK、Klarna(Klarna Shopping)、FiscalNoteなどが挙げられている。ユーザーはこうしたプラグインを選択することで、各社が提供している独自の支援をChatGPTとの対話を通じて得られるようになる。

 例えば、ChatGPTでExpediaのプラグインを有効にすると、ホテルやフライトなどの最新情報にアクセスしながら旅行を計画できるようになる。

 OpenAIによると、同社はインターネットのような外部ツールと言語モデルを接続する際に考えられるハルシネーション(幻覚)やリスクの回避/低減に向けた最も安全なオプションとして、プラグインを介したChatGPTとインターネットの接続という方式を選択したという。

 これらのプラグインは現時点で、利用者を限定したアルファ版としてテストされているが、「ChatGPT Plus」のユーザーと少数の開発者を優先して徐々にロールアウトしていく計画だという。こうしたプラグインのテストに興味があれば、OpenAIのウェイトリスト(待ち行列)に登録してほしい。

 またOpenAIは、ウェブ閲覧や検索、コードのインタープリターといった独自のプラグインを開発しているとも発表した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NEC、LLM活用で製造現場のナレッジ継承を支援するシステムを開発
IT関連
2024-06-20 14:59
MS、「Office」でのVBAマクロブロック機能を無効化
IT関連
2022-07-12 03:22
ロシア侵攻でウクライナ市民は暗号化メッセンジャー、オフライン地図、ツイッターを積極利用
IT関連
2022-03-02 12:43
NECファシリティーズ、全体最適の観点で環境負荷低減を支援する新ソリューション
IT関連
2023-01-19 21:58
「Apple Pay」と「Google Pay」で仮想通貨利用可能に Coinbase Cardが対応
アプリ・Web
2021-06-03 05:48
街中でETCが使える「ETCX」始動、駐車場やドライブスルーなどでクルマに乗ったままキャッシュレス決済
フィンテック
2021-04-29 22:20
Nintendo Switchに「関数電卓」配信開始 学生やエンジニアの利用を想定
連載チーム
2021-06-25 06:43
オラクル、2025年までに全世界のオペレーションを100%再生可能エネルギーで行うと表明
IT関連
2021-07-01 21:00
レシピから食事プランを作成、食材を自動的に買い物かごに入れてくれるLollipop AIのオンライン食料品マーケットプレイス
ネットサービス
2021-07-01 12:54
CTCと埼玉県横瀬町、「Fitbit」を活用した実証実験–健康意識の向上へ
IT関連
2023-02-23 05:25
AI時代のメールセキュリティ技術とは–Check Point傘下のAvanan創業者に聞く
IT関連
2023-12-28 17:57
ベラルーシ国有鉄道のシステムにランサムウェア攻撃–ハクティビストがロシア軍妨害目的で
IT関連
2022-01-27 19:39
F5、NGINXの開発チームをロシア国外へ移転させたことを報告。開発を立て直しリリースサイクルも元通りに
Nginx
2022-05-16 02:23
ヤンマーに聞く、個別のユースケースを統合してビジネス変革のステージへ(後編)
IT関連
2024-08-07 05:41