アクセンチュア、「生成AIスタジオ」をアジア・中南米に拡大–実証からの移行受け

今回は「アクセンチュア、「生成AIスタジオ」をアジア・中南米に拡大–実証からの移行受け」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Accentureはシンガポールとブラジル時間の1月8日、アジア/ラテンアメリカ市場の計9カ国に「生成AIスタジオ」を設立すると発表した。日本、オーストラリア、アルゼンチン、ブラジル、中国、メキシコ、フィリピンでの設立を予定しており、インドとシンガポールでは既に設立されている。

 各スタジオは、顧客企業とAccentureのデータ、AIの専門家、エコシステムパートナー、スタートアップ企業や戦略的投資をつなぐ役割を担い、同社の「責任あるAIフレームワーク」を基に生成AIソリューションの迅速な実証・共創・拡充を図る。

 成長市場担当のCEOを務めるLeo Framil(レオ・フラミール)氏は「AI活用の実証実験期から本格導入期へ移行し、バリューチェーン全体にわたる複雑なビジネス課題の解決に活用したいと考える企業が増えている。企業は生成AIがこれまでにないリスクをもたらし、適切な対応が必要だと認識している」と説明する。

 同社のグローバル調査によると、アジア太平洋地域における経営幹部の77%、うち日本では73%が、実証実験から独自のデータ基づく基盤モデルのカスタマイズへ移行するため、2024年にAI関連の支出を増やすことを計画しているという。ラテンアメリカでは84%が同様の取り組みを計画している。

 生成AIスタジオは業界や機能に関する幅広いニーズに対応しながら、拠点ごとに銀行、保険、電気通信、公共、製造、再生可能エネルギー、化学、鉱業など特定の産業に注力する。2024年1月中の稼働を予定しており、アルゼンチンとメキシコでは同年後半の設立を見込んでいる。

 同スタジオの拡充は、同社が2023年6月に発表したAI/データ関連事業への30億ドル投資の一環で、北米では既に6拠点が設立されている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
GitHub、「GitHub Actions」にArmベースのランナー
IT関連
2024-06-05 00:53
トラフィックが予測できないオンラインゲームのローンチでも、NewSQLの動的サイジングは十分に機能したのか?[PR]
MySQL
2025-02-13 21:34
日立製作所、生成AI活用をトータル支援する「生成AI活用プロフェッショナルサービス powered by Lumada」提供開始
IT関連
2024-07-24 02:37
三菱商事ロジスティクス、早期人材育成を目指しマニュアル作成・共有システムを導入
IT関連
2023-03-24 19:49
理研のスーパーコンピューター「富岳」が完成、共用を開始
IT関連
2021-03-09 00:43
コロナ禍対応一巡で、「従業員エンゲージメント」が低下–クアルトリクス
IT関連
2022-02-22 18:21
ツイッターが予定するサブスクサービスの充実を狙い広告を取り除きページを読みやすくするScrollを買収
ネットサービス
2021-05-06 13:03
Metaの監督委員会、FacebookとInstagramに「晒し」からユーザーを守る規定強化を要請
IT関連
2022-02-10 11:35
CISOの仕事に役立つ「セキュリティアウトカムキャンバス」–ウィズセキュア「SPHERE23」
IT関連
2023-05-27 14:26
LegalOn Technologies、「ChatGPT利用に関する社内ルールと注意点」公開–弁護士が監修
IT関連
2023-05-03 13:12
登大遊氏、日本は「超正統派」のICT人材を育成すべき。そのために、自由な試行錯誤を許容するインチキネットワークの普及に取り組む(後編)。JaSST'22 Tokyo
働き方 / 給与 / 学び
2022-03-17 03:47
国内初“即席オートミール”発売 お湯注いで1分、「ニューノーマルな主食を提案」
くらテク
2021-01-22 13:51
新興EV企業のRivianが2023年末までに全米に1万基以上の充電器を設置すると発表
モビリティ
2021-03-21 17:02
Google、ゲームストリーミング「Stadia」の2つの自社スタジオを閉鎖
企業・業界動向
2021-02-03 19:54