GitHub、「GitHub Actions」にArmベースのランナー

今回は「GitHub、「GitHub Actions」にArmベースのランナー」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitHubは米国時間6月3日、「GitHub Actions」向けにArmベースの「Linux」および「Windows」ランナーを発表した。

 GitHubがホストするArmベースのハードウェアを利用することで、Armアーキテクチャーが使用されているあらゆる場所でリリースアセットをビルドおよびデプロイできるようになったと同社は述べる。これまで、GitHubにてArm上でビルドするには、セルフホストするか、QEMU仮想化を利用するしかなかった。

 新たに加わったランナーはGitHubによって管理され、Armが構築したイメージには開発者が使用を開始するのに必要なツールが全て含まれているという。電力効率に優れたコンピュートレイヤーを提供することで、価格対性能比を向上できるので、コンピュートコストを最適化して既存の予算内でより多くの作業を完了させつつも、カーボンフットプリントを削減することができるという。さらに、新しいランナーは、GitHubが提供するx64 LinuxやWindowsランナーよりも37%低価格で提供されているという。

 新しいこれらのランナーは、「Team」プランと「Enterprise Cloud」プランで利用できる。オープンソースプロジェクト向けArmランナーの提供を年内には開始する予定という。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AtlassianがY Combinator出身のデータ視覚化プラットフォームChartioを買収
ネットサービス
2021-02-28 00:25
アドビがウェブ版AcrobatにPDF内のテキストと画像を編集する機能を追加
ネットサービス
2021-02-04 16:25
生成系AIが変える技術職の役割–今後のキャリアのために知っておくべきこと
IT関連
2023-04-22 05:48
SaaSの購買サービスで成長するVendrがシリーズAで約65.5億円の大型資金調達
ソフトウェア
2021-03-10 00:19
東京圏のテレワーク制度導入率は54%で全国トップ–レノボ調査
IT関連
2024-04-27 05:16
タイトー、新たなデータ基盤でスマホゲームのKPI分析を迅速化
IT関連
2021-07-08 02:21
LinkedIn、生成AIを活用した求人支援ツールを発表
IT関連
2023-10-05 09:50
エプソン販売、電子決裁サービスで申請処理を最短1日に短縮
IT関連
2023-02-10 20:53
SpaceXの衛星ネットサービス「Starlink」、9月ごろに全世界で継続的利用が可能に
IT関連
2021-06-24 05:47
ソリッドレイ研究所、VRソリューション提供でデル製ワークステーション導入
IT関連
2022-01-19 09:33
顔写真が30秒で似顔絵に AIが自動生成、画風は5種類
イラスト・デザイン
2021-05-27 11:45
ブックオフの余剰在庫をジモティーで販売 倉庫スペース削減と収益化へ2社が実証
ネットトピック
2021-07-13 08:10
「Linux」で複数のコマンドをパイプでつなぐには
IT関連
2023-07-28 14:48
ウィズセキュア、「Exposure Management」でパートナー向け早期パイロットプログラム
IT関連
2024-03-27 01:30