GitHub Actionsの認定資格やGitHub Administrationの認定資格など、GitHub公式の認定資格制度が一般向けにスタート

今回は「GitHub Actionsの認定資格やGitHub Administrationの認定資格など、GitHub公式の認定資格制度が一般向けにスタート」についてご紹介します。

関連ワード (健全、評価、開発者向等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


GitHubは、同社公式の認定資格制度として「GitHub Actions Certification」や「GitHub Administration Certification」などを一般向けに公開開始したと発表しました。

Unlock a world of opportunities with GitHub Certifications! Start learning and find out how you can supercharge your career, boost productivity, and amplify your salary. https://t.co/JIKuJdUnVt

— GitHub (@github) January 9, 2024

この認定資格はこれまで、同社社員もしくはパートナーにのみ行われていたものです。今回一般向けに公開された認定資格は以下となります。

GitHub Foundations Certification
GitHubの基本的な概念と GitHub製品を初めて学ぶ方が対象。gitの使い方、リポジトリ管理、コミット、ブランチ、マージ、プロジェクト管理などに関する認定資格です(公式の学習カリキュラム「GitHub Foundations 」)。

GitHub Actions Certification
ソフトウェア開発のワークフローを自動化するためのGitHub Actionsの、CI/CDパイプラインの構築、企業向けのGitHub Actionsの管理などに関する認定資格です(公式の学習カリキュラム「GitHub Actions」)。

GitHub Advanced Security Certification
この認定資格はエンタープライズ開発者向けに設計されています。プライベートリポジトリ上でシークレットスキャン、CodeQLによるコードスキャン、依存関係管理などの評価や設定に関する認定資格です(公式の学習カリキュラム「GitHub Advanced Security」)。

GitHub Administration Certification
組織のニーズをサポートする健全で堅牢、かつ安全なGitHub環境の維持に関する認定資格です(公式の学習カリキュラム「GitHub Administration」)。

認定試験を完了すると、下記のようなバッジがもらえます。

fig

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「メルブラ」新作 TYPE-MOONの人気格闘ゲームが“月姫リメイク”に合わせリニューアル マルチプラットフォーム展開で2021年発売
くらテク
2021-03-29 12:08
ヘビの捕食動画を配信疑い、YouTuber書類送検
IT関連
2021-04-28 06:17
「Ubuntu Desktop 20.04」が快適に実行–「Odyssey」を見る
IT関連
2021-03-07 17:53
フォード、前を走るテスラに追いつこうとEV投資を約5兆7730億円に増額
IT関連
2022-03-05 10:58
三菱商事の“M-Lab”が米スタートアップとの新たな関係作りへ–“バーチャルジョイントベンチャー”に進化
IT関連
2023-03-09 21:31
「デジタル化からサステナビリティーまで」デジタル変革を推進する–AVEVA・小暮日本統括
IT関連
2025-01-08 14:32
生成AIはデータ分析の「民主化」を加速する–アルテリックスが新展開
IT関連
2023-07-25 01:34
放射線科のITを根本から再構築するNinesのAIアルゴリズムをSirona Medicalが買収
IT関連
2022-02-20 11:20
東芝テックで情報流出 欧州の現地法人がランサムウェアの被害に
企業・業界動向
2021-06-12 21:52
DX事業組織の名称変更に透けて見えるNECの試行錯誤
IT関連
2023-04-08 11:47
Google Cloud、仮想通貨の不正マイニングを検出する機能を発表
IT関連
2022-02-11 07:07
SI事業はこれからどうなっていくのか–日鉄ソリューションズ玉置社長に聞いてみた
IT関連
2024-12-06 16:46
医師「コロナ中等症は人生で一番苦しい」 SNSで図解が話題
IT関連
2021-08-08 23:38
ライブ配信「ツイキャス」が音声SNS機能を強化、最大101人の会話を10万人規模で一斉視聴可能に
ネットサービス
2021-05-28 13:06