PwCコンサルティングとモンスターラボが業務提携–DXやクラウドによる変革支援

今回は「PwCコンサルティングとモンスターラボが業務提携–DXやクラウドによる変革支援」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 PwCコンサルティングはモンスターラボホールディングス(モンスターラボ)と業務提携し、国内外の日系企業を対象に、DXやクラウドトランスフォーメーションを支援すると発表した。

 モンスターラボは、世界19の国と地域でデジタルコンサルティング/プロダクト事業を展開している。グローバル拠点やデジタル人材の活用に加え、開発/実装力やデザイン力を強みとし、先端テクノロジーをアジャイルに取り入れながら数多くの企業のDXを支援しているとする。

 両社は、顧客のDXやクラウドトランスフォーメーションを支援するに当たり、アジャイル型のコンサルティングサービスを共同で提供する。

 アジャイル型のコンサルティングは、新しいビジネスモデルや業務プロセスを構築したり、現状(AS IS)や理想像(TO BE)の把握が難しかったりする場合に活用され、関係者が素早く検討・検証を繰り返す。例えば、ビジネスモデルの創出を支えるデジタル基盤の要件定義とその実装や、生成AI活用による旧式システムのリプレース計画とその実行などが挙げられる。

 PwCコンサルティングは、既存のグローバルネットワークを活用するとともに、モンスターラボが擁する世界各地の拠点やデジタル人材を活用し、顧客がスピーディーに海外展開を進められるよう支援する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Clubhouseに連絡先を提供してもいいの? 米メディアが注意喚起
アプリ・Web
2021-02-15 05:59
機械学習モデルをデバイスごとに最適化してスピードを上げるOctoMLがシリーズBで30.5億円調達
人工知能・AI
2021-03-19 17:45
長距離量子暗号通信の事業化を目指すLQUOMが資金調達、量子中継機の事業化に向けたプロトタイプ開発
セキュリティ
2021-04-21 21:45
同志社大学、学生相談の対応にAIチャットボット導入–導入から公開まで約2カ月
IT関連
2023-06-03 18:00
海陽学園、NECの「顔認証決済サービス」を採用–パッケージを活用
IT関連
2022-08-25 03:48
Snowflake、2023年の国内ビジネス戦略–アプリ開発、人材育成など注力
IT関連
2023-06-01 23:30
グローバル企業が「スマート製造」の拠点を構えるアイルランド
IT関連
2025-01-28 09:47
LayerX、「バクラク請求書発行」を8月末に提供–インボイス制度・電子帳簿保存法に対応
IT関連
2023-08-01 18:11
三井情報、沖縄電力へプラントデータの収集分析システム基盤を提供
IT関連
2021-06-01 14:41
AIと仮想化による顧客貢献がレッドハットの存在意義–最高収益責任者のブラウン氏
IT関連
2024-06-20 15:32
ハイブリッドワークで表面化–「会議と電話」をモダナイズするTeamsの可能性
IT関連
2022-10-05 17:24
2021年の国内ITサービス市場規模は5兆9000億円、成長率は3.2%。売上げ1位は富士通、2位がNTTデータ、3位日立製作所。IDC Japan
IBM
2022-08-03 11:18
NEC、AI技術による共同輸配送プラットフォームを始動–主要都市間でサプライチェーン構築
IT関連
2024-09-11 19:42
「AI先進県」へ拠点開設 栃木 企業の導入後押し
IT関連
2021-06-03 07:25