2021年の国内ITサービス市場規模は5兆9000億円、成長率は3.2%。売上げ1位は富士通、2位がNTTデータ、3位日立製作所。IDC Japan

今回は「2021年の国内ITサービス市場規模は5兆9000億円、成長率は3.2%。売上げ1位は富士通、2位がNTTデータ、3位日立製作所。IDC Japan」についてご紹介します。

関連ワード (宿泊業、感染拡大、成長等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


調査会社のIDC Japanは、2021年の国内ITサービス市場ベンダー売上ランキングを発表しました。

発表によると、2021年の国内ITサービス市場規模は5兆8712億円、前年比成長率は3.2%でした。ベンダー売上の上位5社は、1位が富士通、2位がNTTデータ、3位が日立製作所、4位NEC、5位IBMとなり、2020年から変わっていません。

fig国内ITサービス市場 主要ベンダー サービスセグメント別売上額、2021年。連結ベース、グループ外企業向け、暦年ベースのIDC定義に基づく推定値。Source: IDC Japan, 8/2022

動向を産業分野別に見ると、金融ではオンライン系銀行、クレジットカード、損害保険など、各ベンダーがそれぞれ異なる領域で売上を伸ばしました。

製造および流通では顧客によって新型コロナウイルス感染拡大の影響からの回復に差が見られましたが、SAP関連の需要が引き続き高かった上、流通ではeコマースやデジタルマーケティングなども成長の牽引役となりました。

通信/メディアは通信事業者向け、政府/公共では大規模な更改案件の獲得状況がベンダーの売上動向に影響を与えました。その他の産業分野では、運輸サービス、旅行代理店、宿泊業などで新型コロナウイルス感染拡大の影響の長期化が見られ、それが各ベンダーの売上を左右しました。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
フレッシュネス、シフト管理ツール「らくしふ」導入で人件費の超過を防止
IT関連
2024-08-17 01:13
Acompany、秘密計算でデータとAIを保護する「AutoPrivacy AI CleanRoom」を提供
IT関連
2025-02-27 20:17
商社の兼松ら4社、国内初のセキュリティ企業に特化したファンドを設立
IT関連
2024-07-31 11:57
「R2-D2」が「たまごっち」に 
くらテク
2021-08-05 13:22
アバター作成スタートアップGeniesがNFT人気に乗じて約71億円調達
ブロックチェーン
2021-05-05 06:45
極小3Dプリント技術のScronaは大規模な製造業向けのプランを立ち上げる
IT関連
2022-02-17 08:59
AIで“出版流通改革” 集英社、講談社、小学館が丸紅と新会社
ロボット・AI
2021-05-15 02:14
Anthropicの「Claude 3.5 Sonnet」がPDFに対応–有料プランで利用可
IT関連
2024-11-06 15:14
「アジャイルソフトウェア開発宣言」から20年–いかに実践されているのか
IT関連
2021-03-19 03:17
JPX総研、統合データサービス基盤「J-LAKE」の構築に「Cloudera Public Cloud」を活用
IT関連
2024-05-22 10:55
電通デジタル、LINEアカウントによる集客サービス向けの機能を開発–APIツールの複数接続を実現
IT関連
2021-07-27 15:23
DXのコモディティー化は2025年–INDUSTRIAL-Xの八子CEO
IT関連
2021-07-21 11:15
サムスン、12nmクラスDDR5 DRAMを発表–2023年から量産へ
IT関連
2022-12-24 21:23
車いすユーザーや運動障害を持つ人々の自立歩行を支援する外骨格ロボットメーカー「Wandercraft」
IT関連
2022-01-22 11:13