NTTデータとIBM、保険営業の業務を代替する「デジタル従業員」を共同開発へ

今回は「NTTデータとIBM、保険営業の業務を代替する「デジタル従業員」を共同開発へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTデータと日本IBMは12月11日、保険業界向けに、人間の意図を理解したAIソフトウェアが人間に変わって業務を行う「デジタル従業員」の共同開発と戦略的販売モデルの提供などに向けて協業すると発表した。

 この取り組みは、NTTデータの保険業界での実績やノウハウと、「IBM watsonx Orchestrate」など基盤モデルを中核技術に用いた複数ソリューションの組み合わせにより独自のAIモデルを実現し、従業員の意図を理解して代わりに業務を実行する“同僚のような”仮想知的労働者(デジタル従業員)を開発する。

 デジタル従業員は、人間の従業員と会話をしながら人間の意図を理解し、業務目的に応じた最適なツールを選択して、人間の従業員の代わりに業務を自動的に実行する。保険業界では、労働人口の高齢化や高い離職率で営業職員の人材不足が課題になっているという。

 2社は特徴として(1)標準的な保険商品や事務手続きに加え個社に特化した情報も人に代わって機械学習できる、(2)優れた営業プロセスをモデル化した上でサジェストしユーザーの行動変容を促すことができる、(3)短期記憶により直前の指示を踏まえてユーザーの性格など個人の特性に合わせたサジェスチョンができる――の3つを挙げている。

 今後は、2023年度中に保険会社で試験導入し、2024年度以降に国内の生命保険、損害保険の企業への実導入を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AWSジャパン、人への投資を加速–「デジタルスキル調査:第3弾」を発表
IT関連
2023-04-21 02:42
Blitzy、長時間大規模推論を行う新エージェント型基盤–開発期間の大幅短縮なるか
IT関連
2024-12-21 22:12
パーソナルモビリティの「WHILL」が出産後の患者を病室まで自動運転で移動させる実証実験を産科病棟で開始
モビリティ
2021-06-19 15:09
Twitterが新型コロナワクチン誤情報への注意を喚起するラベルを導入、まずは英語でのツイートが対象
ネットサービス
2021-03-03 00:57
“幸福なエンジニア”の共通点は「自分で発信する力」–ジーズアカデミー
IT関連
2022-11-04 02:47
DNAに“設計図”以外の新機能を発見 酵素活性を強める効果
科学・テクノロジー
2021-06-10 15:51
技術者が職を求めて移住する国トップ10、去る国トップ10
IT関連
2023-11-28 23:38
日本IBMとSAPジャパン、ヤマハ発動機のビジネスダッシュボード構築を支援
IT関連
2022-10-14 10:17
「Linux」でフォルダー共有を設定するには–「Samba」を使った手順
IT関連
2022-05-20 23:41
生成AIへの期待と幻滅が“同居”–ガートナーがCIOに提示した生成AIの導入定着策
IT関連
2024-10-30 07:06
グーグル、悪質な「Chrome」拡張機能を削除–計140万ダウンロード
IT関連
2022-09-02 02:53
ハイブリッドワークは働く人のウェルビーイングにどのような影響を及ぼすのか
IT関連
2024-05-24 08:10
HPE、ジュニパーネットワークスを買収へ
IT関連
2024-01-12 00:42
JAL、パロアルトネットワークスでグループのセキュリティ対策を統合
IT関連
2025-03-01 21:57