3月31日は「世界バックアップデー」、大事なデータのバックアップをしよう。リストアの確認もお忘れなく

今回は「3月31日は「世界バックアップデー」、大事なデータのバックアップをしよう。リストアの確認もお忘れなく」についてご紹介します。

関連ワード (推進、毎年、活用等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


毎年3月31日は、マルウェアやハードウェアの故障、人為的なミスなどからのデータ保護の必要性を喚起する「World Backup Day」(世界バックアップデー)です。今年も次の日曜日がその日になります。

fig

もちろん世界バックアップデーは、いくつかのバックアップ製品やサービスを提供しているベンダが推進する日なのですが(世界バックアップデーのWebサイトには「最高のバックアップソフトウェア」というリンクがあり、いくつかのベンダの製品が紹介されています)、普段は見過ごされがちなデータのバックアップについて再認識するのに、こうした日を活用するのは悪くない試みではないかと思います。

公式Webサイトによると、3割の人がバックアップを一度もとったことがなく、毎月10台の1台のコンピュータがウイルスに感染しているとのことです。

個人のデバイスから企業の基幹システムまで、あらゆるシステムにとって定期的バックアップは設定されてしかるべきものですが、実際にバックアップを取り、きちんとリストアされるところまで確認されていることは、実は珍しいことであったりします。

この機会に、バックアップとリストアの確認をされてみてはいかがでしょうか?

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
【3月18日】掲載記事アクセスランキング・トップ5―1位はGoogle Cloud値上げ、2位はRISC-V搭載キーボード一体型PC
IT関連
2022-03-19 04:54
ウィズセキュア、日本法人のカントリーマネージャーに藤岡健氏
IT関連
2023-11-03 04:28
Meta、大規模言語モデル「LLaMA」の商用版を公開予定か–OpenAIやグーグルに対抗
IT関連
2023-07-20 09:23
業務委託先でのセキュリティインシデントを防ぐためにできること
IT関連
2024-11-26 08:12
デジサート、デジタルトラストを統合管理する新サービスを提供
IT関連
2023-04-07 09:10
今週の記事ランキング(2021.1.24〜1.28)
IT関連
2021-01-30 01:36
バイデン大統領の多様性への取り組みが、ビジネスリーダーの方向性を導く
パブリック / ダイバーシティ
2021-03-07 11:09
MS、「ワードパッド」を非推奨アプリに–今後のWindowsリリースで削除予定
IT関連
2023-09-05 21:55
映画「スラムダンク」は22年秋公開、原作者の井上雄彦さんが自ら脚本/監督に
くらテク
2021-08-14 18:41
「Linux」でのファイル/フォルダー管理で知っておくべきコマンド5選
IT関連
2024-04-12 10:22
エバーブルーテクノロジーズ、帆船型ドローン実用モデル「everblue AST-201」トライアル販売の予約を開始
IT関連
2022-02-03 07:13
Twitter版Clubhouse「Spaces」、フォロワー600人以上なら誰でも開設可能に
アプリ・Web
2021-05-05 11:03
プライバシーポリシーへの懸念で欧米で人気のSignalとTelegramは中国国内でも(いまのところ)拡大中
セキュリティ
2021-01-19 01:36
「PSIRT」は「CISRT」とは何がどう違うのか?
IT関連
2022-11-29 12:19