3月31日は「世界バックアップデー」、大事なデータのバックアップをしよう。リストアの確認もお忘れなく

今回は「3月31日は「世界バックアップデー」、大事なデータのバックアップをしよう。リストアの確認もお忘れなく」についてご紹介します。

関連ワード (推進、毎年、活用等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


毎年3月31日は、マルウェアやハードウェアの故障、人為的なミスなどからのデータ保護の必要性を喚起する「World Backup Day」(世界バックアップデー)です。今年も次の日曜日がその日になります。

fig

もちろん世界バックアップデーは、いくつかのバックアップ製品やサービスを提供しているベンダが推進する日なのですが(世界バックアップデーのWebサイトには「最高のバックアップソフトウェア」というリンクがあり、いくつかのベンダの製品が紹介されています)、普段は見過ごされがちなデータのバックアップについて再認識するのに、こうした日を活用するのは悪くない試みではないかと思います。

公式Webサイトによると、3割の人がバックアップを一度もとったことがなく、毎月10台の1台のコンピュータがウイルスに感染しているとのことです。

個人のデバイスから企業の基幹システムまで、あらゆるシステムにとって定期的バックアップは設定されてしかるべきものですが、実際にバックアップを取り、きちんとリストアされるところまで確認されていることは、実は珍しいことであったりします。

この機会に、バックアップとリストアの確認をされてみてはいかがでしょうか?

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
フィンランド発のコーヒーサブスクSlurpとキッチン家電Cuisinartが連携、コーヒーメーカー向け定期便コース開始
フードテック
2021-07-01 23:25
GoogleとMicrosoftのいがみあい、過激なレベルに メディアへの対価支払い問題で :Googleさん(1/2 ページ)
トップニュース
2021-03-15 13:32
郷土食やマタギ登場 長野・栄村初オンラインツアー
IT関連
2021-06-26 00:51
機械学習でエネルギー需要を予測し分配を最適化するInBarance Research
EnviroTech
2021-03-17 22:46
「Microsoft Teams」、チャネル共有や最大1000人のウェビナーなどが可能に
IT関連
2021-03-03 03:39
ランサムウェア被害のデータ復旧でトラブル、業界団体が共同で確認リストを公開
IT関連
2022-12-21 22:15
GMは2030年までにCruiseの自動運転技術を用いた個人向け自動運転車を販売する意向
モビリティ
2021-05-16 22:32
フォード、グーグルを推奨クラウドプロバイダーに–車載システムに「Android」採用へ
IT関連
2021-02-02 05:31
ニール・ヤング、人気ポッドキャスターによるコロナ誤情報に抗議してSpotifyから楽曲を引き上げると宣言
IT関連
2022-01-27 01:59
航空業界の水素燃料電池普及を目指すUniversal HydrogenがシリーズAで約22億円調達
モビリティ
2021-04-25 02:21
TVerで「逃げ恥」全話無料配信 1月放送の新春スペシャルも
くらテク
2021-05-26 00:27
変形し空を飛ぶ空陸両用車「AirCar」、スロバキアKlein Visionがプロトタイプの都市間飛行に成功
モビリティ
2021-07-02 13:09
NEC、広島市の介護予防・フレイル対策事業のデジタル化を支援
IT関連
2024-02-18 18:41
ヤマトHD、自動運転ロボット開発の中国企業Yours Technologiesに追加出資
IT関連
2024-08-20 14:36