日立製作所、「フライトインフォメーションシステム」事業に参入–成田国際空港で初採用

今回は「日立製作所、「フライトインフォメーションシステム」事業に参入–成田国際空港で初採用」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所(日立)は、空港の情報表示基盤「フライトインフォメーションシステム」の設計・構築・保守事業に本格参入し、成田国際空港で初採用されたと発表した。

 成田国際空港から受注したフライトインフォメーションシステムは、ユーザビリティーやアクセシビリティーに配慮した約600台。運航情報管理やチェックインカウンター、バゲージハンドリングなどの各種システムと連携し、旅客や空港関係者に対してフライト情報やコンテンツ情報などを、最大約3.7m×3.5m×3面のディスプレイに配信・表示する。

 日立は、画面やきょう体のデザインを含めたディスプレイ一式、および情報・通信機器やソフトウェアの設計・構築を行った。2027年4月の稼働開始を予定しているという。

 このフライトインフォメーションシステムは、24時間空港運用を支える高い可用性を有し、旅客や航空会社および空港会社スタッフに配慮した視認性や操作性が高い画面デザインとなっている。また、海外主要空港でフライトインフォメーションシステムの納入実績があるITベンダーとのパートナリングにより、信頼性の高いシステムとなっている。加えてデータ分析や連携基盤への将来拡張性にも優れているという。

 今後日立は、国内外の空港にフライトインフォメーションシステム事業の拡大を図っていく。また、空港向けの設備管理やセキュリティなどのさまざまなデジタルソリューションと組み合わせて、空港運営業務のDXに貢献していくという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日立市、日立製作所とのスマートシティー推進拠点を市役所内に開設
IT関連
2024-04-03 14:55
富士通、治験のデジタル化進めるエコシステム構築–ドラッグロス解消に向けて
IT関連
2024-08-29 13:40
Google I/O 2021基調講演まとめ :Google I/O 2021
アプリ・Web
2021-05-20 18:49
LINE、災害情報を配信するサービス開始 「Yahoo!防災速報」と連携
最近の注目ニュース
2021-03-05 01:54
財務領域のAIを信頼する日本の管理職は94%で世界首位、活用度は世界最下位–日本オラクル
IT関連
2021-03-04 00:55
日立製作所、動く市役所の実現を支える「汎用デジタル窓口」を開発
IT関連
2022-10-19 15:31
MS、通信事業者に焦点を当てた5G向け「Azure」サービスをMWCで発表
IT関連
2022-03-03 07:41
DMM英会話、OSSパスワード管理ツールを導入–社内IDとパスワードを一括管理
IT関連
2022-08-06 05:08
インテック、化粧品メーカー伊勢半の基幹システムを刷新–DXへ一歩踏み出す
IT関連
2021-05-11 17:23
グーグルがモバイル検索のデザインを変更、違いはわずかだがよりわかりやすくモダンに
ネットサービス
2021-01-24 18:47
クラウドの専門スキルに高い報酬–ジェネラリストの重要性が見過ごされがちに
IT関連
2023-05-20 03:17
レノボ、ハイブリッドAI戦略を推進–NVIDIAと新基盤、第6世代液冷など披露
IT関連
2024-10-18 14:46
フォードの電気自動車への移行はコスト削減が中心となる
IT関連
2022-02-05 17:16
血液ゲノム解析でがん再発を早期発見するソフトウェア開発のC2i Genomicsが108億円調達
バイオテック
2021-04-20 20:18