新潟県長岡市、高齢者などの災害時避難を支援するサービスを運用

今回は「新潟県長岡市、高齢者などの災害時避難を支援するサービスを運用」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 新潟県長岡市は、「NEC避難行動支援サービス」を導入した。NECが2月14日に発表した。

 NEC避難行動支援サービスは、災害時に避難行動要支援者について個別避難計画をデジタルで作成・管理し、自治体と地域コミュニティーとの連携による安全かつ円滑な避難を支援する。避難行動要支援者とは、自ら避難することが困難な高齢者や障害者などのこと。長岡市ではこのサービスを4月から運用開始する。

 同サービスの活用により、これまで紙で作成していた個別避難計画をタブレットなどのスマートデバイスを用いて作成できる。また自治体向けアプリケーション(LGWAN-ASP)上に構築しているため、セキュリティを担保した上で庁舎外からも避難に関わる情報の入力や更新ができるようになり、市職員の負荷も軽減できる。

 今回の導入で、平時だけではなく災害発生時も含めた地域コミュニティーとのさらなる連携強化を実施しやすくなる。要支援者本人の意思やプライバシーに配慮しながら、今後は地域の支援者などに対しても個別避難計画を参照できるようにしていくという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
テスラやライバルのリビアらが団結しEVの直接販売法制定を目指す
モビリティ
2021-03-06 23:03
機械学習ベンチマーク「MLPerf」の最新ラウンドはNVIDIAだらけ、その意味は?
IT関連
2022-11-19 17:13
事業者がクライアントとパートナーを結びつけるB2B向けバーチャル会議プラットフォームのInEventが約2億円調達
ネットサービス
2021-02-10 19:48
LegalOn Technologies、「ChatGPT利用に関する社内ルールと注意点」公開–弁護士が監修
IT関連
2023-05-03 13:12
SpotifyがようやくApple Watchでオフライン視聴できるように
ネットサービス
2021-05-23 13:28
IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2023年版[後編] ~ パッケージソフトウェア系、SI/システム開発系、クラウド/キャリア系企業
働き方
2023-07-19 04:11
湘南ベルマーレが国内初のプロサッカークラブトークン発行、クラブファンディング開始
ブロックチェーン
2021-01-28 04:44
マイクロソフト、4月の月例パッチ–脆弱性100件超に対処
IT関連
2022-04-14 08:00
日本IBMとトレジャーデータ、金融機関向けマーケティング業務を高度化する新機能
IT関連
2024-06-15 14:48
「Vanilla OS」を試す–セキュリティと使いやすさを両立させたLinux OS
IT関連
2023-01-17 10:52
AIの評価と人の価値観は?–三菱電機がAIの倫理と社会について考えるイベント
IT関連
2023-12-08 05:29
空間全体をサイネージ化–パナソニック、「AcroSign Version 3.0」開発
IT関連
2021-01-26 02:23
Netflixが従業員の多様性について最新の統計を発表、公式レポートとしては初
パブリック / ダイバーシティ
2021-01-16 04:27
時価27万円以上の北米版「クロノトリガー」も―スーファミやメガドラ用ゲーム未開封数百本が倉庫から28年ぶりに発掘
IT関連
2022-02-22 18:11