新潟県長岡市、高齢者などの災害時避難を支援するサービスを運用

今回は「新潟県長岡市、高齢者などの災害時避難を支援するサービスを運用」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 新潟県長岡市は、「NEC避難行動支援サービス」を導入した。NECが2月14日に発表した。

 NEC避難行動支援サービスは、災害時に避難行動要支援者について個別避難計画をデジタルで作成・管理し、自治体と地域コミュニティーとの連携による安全かつ円滑な避難を支援する。避難行動要支援者とは、自ら避難することが困難な高齢者や障害者などのこと。長岡市ではこのサービスを4月から運用開始する。

 同サービスの活用により、これまで紙で作成していた個別避難計画をタブレットなどのスマートデバイスを用いて作成できる。また自治体向けアプリケーション(LGWAN-ASP)上に構築しているため、セキュリティを担保した上で庁舎外からも避難に関わる情報の入力や更新ができるようになり、市職員の負荷も軽減できる。

 今回の導入で、平時だけではなく災害発生時も含めた地域コミュニティーとのさらなる連携強化を実施しやすくなる。要支援者本人の意思やプライバシーに配慮しながら、今後は地域の支援者などに対しても個別避難計画を参照できるようにしていくという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ハッカーのビジネスモデル、サービスとしてのランサムウェア
IT関連
2021-08-16 21:28
スマホで営業報告するインド発の「Vymo」が日本で本格展開
IT関連
2021-02-09 15:35
IoTでフォークリフト事故防止 機体・作業員の動きを可視化 コニカミノルタなど提供
DX
2021-01-19 21:02
1on1ミーティングと従業員のウェルビーイングに相関–チームスピリット
IT関連
2022-07-22 14:14
あらゆるアプリを「スーパーアプリ」に変えるAppboxoが約8億円を調達
IT関連
2022-02-17 10:02
オラクル、「Oracle Database 23ai」をクラウドで提供開始–AIベクトル検索などの機能強化
IT関連
2024-05-10 06:33
予想外のシステム障害が重大な懸念事項に–PagerDuty調査
IT関連
2025-01-30 10:52
全面クラウドの勘定系システム、北國銀行で稼働スタート Microsoft Azure採用
DX
2021-05-07 01:04
空調の改修不要、低コストで新型コロナの室内感染を防ぐCurran Biotechの新しいナノコーティング
ヘルステック
2021-03-17 08:49
データ時代にデータ管理をどう容易にするか–インフォマティカのワリアCEO
IT関連
2021-04-27 19:03
鉄道業界特有の課題を解決– NTTデータ、「Biz∫鉄道ソリューション」提供
IT関連
2021-04-09 20:39
メルカリの利用実績を基に融資する「メルペイスマートマネー」 売上で返済もOK
企業・業界動向
2021-08-04 21:31
TC Early Stage Pitch-Offで優勝したVyrillはブランドがユーザーによる動画レビューを発見・活用をサポート
ソフトウェア
2021-07-18 13:04
USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」開業延期 緊急事態宣言受け
くらテク
2021-01-16 02:17