NTTドコモ、全国展開する5Gの無線アクセスネットワークをAWSの「Amazon Elastic Kubernetes Service Anywhere」を用いて展開すると発表

今回は「NTTドコモ、全国展開する5Gの無線アクセスネットワークをAWSの「Amazon Elastic Kubernetes Service Anywhere」を用いて展開すると発表」についてご紹介します。

関連ワード (実装、無線、課題等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


NTTドコモとAWSは、NTTドコモが日本全国で商用展開する5Gの無線アクセスネットワーク(Open RAN)を、AWSの Amazon Elastic Kubernetes Service Anywhere(以下、Amazon EKS Anywhere)を用いて展開すると発表しました。

fig

5Gでは、これまで通信キャリアや通信機器ベンダごとに閉じていた基地局などの無線アクセスネットワーク(Radio Access Network)の仕様を、オープンな仕様にすることで、異なるベンダの機器を組み合わせて構築できるできるようにする「Open RAN」(Open Radio Access Network)が急速に進んでいます。

Open RANが進むと同時に、これまで物理的な機器として提供されてきた無線アクセスネットワークを構成するさまざまな機能がソフトウェアとして実装されるようにもなってきました。

こうした技術革新の波と、通信キャリアに対するコスト削減や、多機能かつ速い進化を求めるニーズなどが組み合わさったことで、現在では国内外問わずほぼ全ての通信キャリアが、5Gの無線アクセスネットワークをクラウド上でソフトウェアを用いて構築することに注力しています。

通信キャリアにとってOpen RANのクラウドネイティブ化は議論の段階を確実に過ぎ、実践の段階へと進んでいるのが現実です。

参考:クラウドネイティブのためのKubernetesなどをテレコム基盤にどう適用するのか? その課題やリスクとは。CNTOM 2023[PR]

5Gの無線アクセスネットワーク基盤としてKubernetesを用いる

今回のNTTドコモとAWSがOpen RANをAmazon EKS Anywhere上で展開すると発表した背景には、このようにNTTドコモを含む通信キャリアが商用ネットワークのクラウドネイティブ化を進めていることがあります。

そして「Amazon EKS Anywhere」は、AWSが提供するKubernetesのディストリビューションを用いて、AWSの外にある顧客のデータセンター上でAmazon EKSと同等のサービス、つまりKubernetesによるコンテナオーケストレーション、ノードプロビジョニング、Kubernetes自身のパッチ適応や更新などをマネージドサービスとして提供するものです。

おそらくNTTドコモは基地局などを構成するデータセンターにおいてKubernetesを展開し、その上でOpen RANを用いて無線アクセスネットワークを構築し、そのソフトウェア基盤としてのKubernetesの管理をAmazon EKS Anywhereによるマネージドサービスに任せる、ということになるのではないかと推測されます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
三井化学と日本IBM、ブロックチェーン活用した「資源循環プラットフォーム」で協業
IT関連
2021-04-28 15:13
約8割が改正電帳法対応を未完了–プロレド・パートナーズ調査
IT関連
2022-07-29 23:55
自然言語による説明でSQL文からDBアプリの生成まで実現する「Oracle APEX AI Assistant」発表
Oracle
2024-06-19 00:44
Twitter、青バッジ申請を再開 申請は誰でも可能に
アプリ・Web
2021-05-22 11:43
公取委、行政システム受注の「囲い込み」を調査
IT関連
2021-06-11 05:36
オープンソースデータベースのMariaDB、新規株式公開の意向表明
IT関連
2022-02-05 18:30
美しいが作りづらい「ゼリーの中に咲く花」、フード3Dプリンタで手軽に 東大、「Flower Jelly Printer」開発 :Innovative Tech(1/2 ページ)
イラスト・デザイン
2021-08-13 18:13
JAXAとNEC、静止軌道上でGPS航法を実現–「静止衛星用GPS受信機」を活用
IT関連
2021-02-25 03:22
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが「PS5」の世界累計実売1000万台達成を発表、歴代PSで最速
ゲーム / eSports
2021-07-30 23:37
FedExアプリが他社サービスの配達も追跡できる機能をテスト中
IT関連
2022-03-23 05:44
Kore.ai、対話型AIノーコード基盤の最新版をリリース
IT関連
2023-02-22 11:05
「Firefox 85」でスーパークッキー対策–「Flash」廃止も
IT関連
2021-01-27 10:59
デルの第4四半期決算、リモートワークなどのPC需要で好調–ヴイエムウェアも堅調
IT関連
2021-02-26 01:29
うんこで窓の安全な使い方学ぶ「うんこ おうちの安全ドリル」無料公開 YKK AP
くらテク
2021-05-12 08:19