従来型のオンプレミスのみをサポートするベンダーは市場から消滅しつつあり、ほとんどの日本企業にとって事態は相当に深刻。ガートナーが指摘

今回は「従来型のオンプレミスのみをサポートするベンダーは市場から消滅しつつあり、ほとんどの日本企業にとって事態は相当に深刻。ガートナーが指摘」についてご紹介します。

関連ワード (代替、時代、獲得等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


ガートナージャパン株式会社 は、「オンプレミスの将来に関する最新の展望」を発表しました。

オンプレミスの将来に関する最新の展望

オンプレミス・テクノロジが衰退していく

発表の中で同社は「企業は現在のオンプレミス・テクノロジが衰退していくことを前提に、プラットフォームとしての『インフラのグランド・デザイン』を再考する必要があります。」とオンプレミスの衰退は企業にとって前提であることを強調しました。

その上で、「2027年までに、オンプレミスを継続しているユーザー企業の70%は、Oldオンプレミスのベンダーが市場からいなくなっていることにようやく気が付き、途方に暮れる」と説明しています。

Oldオンプレミスとは、同社が「Newオンプレミス」と呼ぶ、ハイパーコンバージドシステムやクラウドとの連携可能な統合システムなどを始めとする、クラウドネイティブな考え方を取り入れたシステムではないシステムのことです。クラウドネイティブな要素を持たない従来型のオンプレミスシステムを指します。

ほとんどの日本企業にとって自体は相当に深刻

ガートナーは発表の中で「従来型のオンプレミス(Oldオンプレミス)のみをサポートするベンダーは市場から消滅しつつあり、国産ベンダーは、サーバはもとより、メインフレームから撤退し始めています」と指摘。

「こうした状況は、業務システムはもとより、社会と経営の安定を支える重要な基幹系システムの将来が不透明になりつつあることを表しており、ほとんどの日本企業にとって、事態は相当に深刻であると言えます」と、同社ディスティングイッシュト バイス プレジデント アナリスト亦賀忠明氏は警鐘を鳴らします。

同社は1年前の2023年3月の「Gartner、オンプレミスに関する展望を発表」で、「2026年までに、オンプレミス・ベンダーのテクノロジの90%がNewオンプレミスになる」と、従来型オンプレミスを提供するベンダそのものが変化するとも予測しています。

誰も支える人がいなくなる、というリアリティ

ガートナーは、従来型のオンプレミスを代替するテクノロジとして最も有力なのがAWSやMicrosoft Azureなどの、いわゆるハイパースケーラーと呼ばれるクラウドベンダーのテクノロジだとしています。

しかしハイパースケーラーの技術を利用するには「新たなスキルだけでなく、時代に即したマインドセット、スタイルといった新しいケイパビリティが必須となります」と同社は指摘し、今後多くの企業で、それらを獲得しようという動きが加速していくと予想しています。

その上で亦賀氏は次のようにまとめています。「『今付き合いのあるベンダーやシステム・インテグレーターが、現在のテクノロジをこれまでと同様にサポートし続けてくれる』と考えるのは大きな誤りです。

テクノロジの衰退に伴い、ベンダーやシステム・インテグレーターにおいてもそれを扱うエンジニアが減少し、『誰も支える人がいなくなる』というリアリティを深刻に捉える必要があります。

今後、ハイパースケーラーの理解は不可欠となるため、スキルの早期獲得に向けた施策の推進や、次世代対応に向けた既存要員の強化が必須となります。

世の中が根本から変化していることを理解し、2030年以降のNew Worldに向けて、スーパーパワー・テクノロジ(想像を超えたテクノロジ)と新たなテクノロジ人材による力強い次世代のビジネス戦略の立案と展開をスタートする必要があります。

そのためには、現在のOldオンプレミスのマイグレーションだけに気を取られるのではなく、次世代のビジネス・アーキテクチャまでも視野に入れた産業革命への対応を企業戦略として推進する必要があります」

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
湘南アイパークがVC・CVC・製薬会社の連携の場「日本VCコンソーシアム」の第2期会員企業を募集
VC / エンジェル
2021-06-24 12:31
「今日もシステムが落ちなかった、ありがとう」なんて言われたことのない運用者に光を! クラウド運用に焦点を当てたテックイベント、Cloud Operator Days Tokyo[PR]
PR
2021-07-14 11:59
SAPジャパンが2023年方針を表明–ERPの標準使用とSaaSを訴求
IT関連
2023-02-16 07:50
プログラミング教育のライフイズテックと大阪府が高校向け大阪版情報教育モデルの構築に向け連携協定を締結
IT関連
2022-01-21 00:33
マイクロソフトと富士通、5年間の戦略的なグローバル協業を発表
IT関連
2023-05-30 17:26
サイバー攻撃経験をIT運用の高度化につなげるソーラーウインズ
IT関連
2022-01-28 20:01
リコー版「kintone」、10月から販売–中小企業の業務プロセスを効率化
IT関連
2022-04-29 10:53
Puppet、開発ツールベンダのPerforceに買収されることを発表
DevOps
2022-04-15 02:19
「業務ソフト×生成AI」で何が起きるのか–SAP CEOの会見から探る
IT関連
2023-10-06 17:45
アップル、自社製品で「ChatGPT」を利用可能に–OpenAIと提携
IT関連
2024-06-12 19:09
米サイバーセキュリティ庁CISAがハッカー向けにセキュリティバグ報告用プラットフォーム開設
セキュリティ
2021-06-10 01:31
Instagram、ヘイト対策で3つの新機能 非フォロワーと最近のフォロワーの制限機能を全ユーザーに
アプリ・Web
2021-08-13 04:32
職場のITへの不満は優秀な人材流出のリスクに–従業員のIT満足度を高める5つのヒント
IT関連
2021-05-06 21:08
「サイバーセキュリティ教育は機能していない」、攻撃は悪化の一途–MIT教授が指摘
IT関連
2022-01-20 04:56