デージーネット、DMARCレポート分析サーバーを発売

今回は「デージーネット、DMARCレポート分析サーバーを発売」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 デージーネットは、メールセキュリティ技術「DMARC」のレポートを分析するアプライアンス製品「 DMARCレポート可視化ツールアプライアンスサーバ」を発売した。DMARC設定の運用状態の確認やなりすましメールの把握などができる。

 DMARCは、メール送信者の身元を判別する送信ドメイン認証技術で、メール送信者を認証するSPFやDKIMにおいて認証に失敗したメールに関する受信サーバーでの処理(受信:none、隔離:quarantine、拒否:reject)などの結果がXML形式のレポート(DMARCレポート)として送付される。同社は、DMARCレポートの内容を解析して理解するには、専門的な知識が必要になると説明する。

 新製品は、DMARCレポートの内容を解析して自社のメールシステムの送信ドメイン認証が適切に動作しているのかを確認できる。また、自社のドメインになりすました不正メールが存在する場合に、DMARCレポートではそのメールの送信元のIPアドレスが記載されるため、自社がなりすましの被害に遭っているのかを把握したり、なりすましメールの送信元を特定したりできる。同社は、分析結果の画面でグラフを交えて視覚的に分かりやすくしたという。

 同製品の税込み価格は、初年度がサポートを含めて1台当たり年間55万円、次年度以降のサポート費が同22万円となっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
LegalForce、契約管理システム「LegalForceキャビネ」に担当者向け期限通知機能
IT関連
2022-12-01 10:14
シャープのマスク、「ふるさと納税」の返礼品に
くらテク
2021-02-02 02:01
最新のGoogle Chrome 108で「Passkey」が利用可能に。Googleアカウントでクレデンシャル同期など
Chrome
2022-12-12 06:01
AWS、AIアシスタント「Amazon Q」を一般提供–「Amazon Q Apps」プレビュー版も公開
IT関連
2024-05-02 03:43
太陽生命、NTT ComらとAI搭載営業端末を開発
IT関連
2024-07-17 15:52
日本ユニシスが商号変更–2022年に「BIPROGY」へ
IT関連
2021-05-08 17:56
企業におけるバックアップの58%が失敗している–ヴィーム調査
IT関連
2021-04-08 00:37
[速報]AWS、読み込み性能も書き込み性能もスケールする「Amazon Aurora Limitless Database」プレビューを発表。AWS re:Invent 2023
AWS
2023-11-29 07:27
ルミネ、施設サイトに「ウェブサイト多言語化ソリューション」を導入
IT関連
2023-12-17 23:29
ハイブリッドイベントをサポートするBrellaはコミュニティやグループづくりで体験をより充実したものに
ネットサービス
2021-06-20 09:16
Google Cloudの売上高は45%増–Alphabet第4四半期決算
IT関連
2022-02-03 20:04
トランスコスモス、SAPのクラウドオファリング「RISE with SAP」を採用
IT関連
2022-12-13 18:44
資生堂、日本とタイのプロフェッショナル事業で基幹系業務システムを刷新
IT関連
2021-02-18 09:50
「快進撃を続けている」–ピュア・ストレージが2022年の事業総括と2023年の業界展望
IT関連
2022-12-13 10:50