社員一人ひとりがしっかりと成長して顧客の期待に応える–テラスカイ・佐藤社長

今回は「社員一人ひとりがしっかりと成長して顧客の期待に応える–テラスカイ・佐藤社長」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2023年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。

テラスカイ 代表取締役社長 佐藤秀哉氏

 2022年を振り返りますと、長く続いていたコロナの規制が徐々に緩和され、海外からの旅行者が増加し、国内景気が緩やかに回復してきたことを実感できた一年であったと思います。テラスカイといたしましては、1月にDiceWorksを設立し、手薄であったデジタルマーケティング市場への本格的な参入を果たしました。テラスカイにデジタルマーケティングの専門スキルを持つ新しいメンバーが加わり、顧客関係管理(CRM)の専門知識と高い技術を有する既存メンバーとのシナジーによって、早くも地方の観光協会や大手BtoC企業でデータドリブンマーケティングの構築実績を上げることができました。

 また、6月には日本よりも一足早く経済活動が再開していたタイランドにて、テラスカイタイランドのリスタートを果たしました。これをもって、今後のテラスカイの成長のために欠かせない東南アジア市場で戦う準備ができました。

 国内においても、9月には富士通と「GLOVIA OM」の国内独占販売に向けた契約を結ぶなど、今後の更なる成長への布石を打てた一年でした。

 そしてなによりも、グループ会社であるBeeXおよびキットアライブの上場を実現できたことは、2022年の大きなトピックであることは言うまでもありません。上場を足掛かりに、この2社が今後も順調に成長していくことを確信いたしております。

 来る2023年は、混迷が続くウクライナ情勢や、同じく収束が見えない世界各国の金利引き上げ合戦や円安の影響による景気後退が予測され、世の中は不確実性が増しています。しかし、私たちは目先の状況に惑わされることなく、お客様の成長を支え続けることに専念し、お客様の真の課題解決に寄り添った展開を心がけてまいります。

 デジタルトランスフォーメーションが本格化し、顧客企業は開発内製の体制を推進し、ITへの知見と技術力が高まるなか、私たちITベンダーはより専門性を求められます。社員一人ひとりがしっかりと成長し、お客様のご期待に応えてまいる所存です。これからもテラスカイグループにぜひご期待ください。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
実物大プラモデルのような郵便ポスト、静岡に登場
くらテク
2021-03-20 02:38
米政府、ポスト量子暗号への備えを今すぐ始めるよう推奨
IT関連
2022-08-26 02:16
「freee会計」、改正電子帳簿保存法対応のファイルボックス機能を全プランで提供開始
IT関連
2022-01-19 21:31
コンカー、2024年下半期に国内データセンターを開設へ–公共機関へのDX推進支援を強化
IT関連
2022-12-04 09:54
地域内交通にAI活用 宇都宮市が実証実験
IT関連
2021-05-25 07:10
テレワーク正式導入のスクエニ、ゲーム開発への影響は? 「ドラクエX」責任者に聞く (1/2 ページ)
キャリア・しごと
2021-01-27 22:39
GMは2030年までにCruiseの自動運転技術を用いた個人向け自動運転車を販売する意向
モビリティ
2021-05-16 22:32
「R2-D2」が「たまごっち」に 
くらテク
2021-08-05 13:22
積水ハウスとNEC、集合住宅における顔認証システムを活用した取り組みで連携
IT関連
2022-08-12 22:41
Apple、有料ポッドキャスト対応を検討中?
イラスト・デザイン
2021-01-19 03:05
サンドラッグ、契約締結・管理業務をデジタル化–社内全ての契約書を一元管理
IT関連
2023-02-23 10:14
米司法省、仮想通貨犯罪対策チームの初代ディレクターを任命
IT関連
2022-02-23 23:45
”AI加山雄三”が役所・スーパーで館内放送 茅ケ崎市が地域活性で
ロボット・AI
2021-03-25 20:42
鴻池運輸、Salesforce製品で海上輸出入業務をデジタル化
IT関連
2022-06-19 08:48