ログラス、「Loglass 経営管理」に「3軸対比機能」–3つの指標を対比可能に

今回は「ログラス、「Loglass 経営管理」に「3軸対比機能」–3つの指標を対比可能に」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ログラスは、クラウド経営管理システム「Loglass 経営管理(Loglass)」において、レポート上で任意の3つの指標を対比できる「3軸対比機能」を提供開始した。

 同機能では、予算・見込・実績といった3つの指標と、その差額や差率を1枚の帳票上で対比することで、2軸では見えなかった示唆を立体的に導くことを可能にする。

 ユースケースとして、3つのシナリオで業績予測をシミュレーションし、それらを対比させる、あるいは過去実績に加えて「事業部見込」と「経営企画部予測」という3軸を対比させるといったことが挙げられる。また受注から利益確定までが長期間に及ぶ業界では、予算・見込に加え、より精度を上げた「予測」という軸を設け、業績予測を精緻化することが考えられる。

 また意思決定に必要な任意の指標を設定・可視化できる「計算科目機能」とも連携する。これにより、業種もしくは自社ならではの「KPI指標」を3軸で対比することができ、柔軟性・自由度の高い経営分析を可能にする。

 Loglassは、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にする。フォーマットが異なる表計算ファイルや各システムに散在するさまざまなデータを、ローデータのまま取り込んでデータベース化できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、2月の月例パッチ公開–悪用された脆弱性も
IT関連
2021-02-10 02:01
テレワークのストレスを解消し、セキュリティも守る HPの最新ビジネスPCに搭載された“気が利く”機能とは?
PR
2021-03-20 19:29
ナイスジャパン、大阪にサービス基盤を構築–顧客体験向上にAIを推進
IT関連
2024-03-09 20:12
ServiceNow、Now Platform「Xanadu」をリリース–組織全体のコラボレーション強化に
IT関連
2024-09-14 04:12
ライカ初のスマホ「Leitz Phone 1」、ソフトバンクが発売 1インチセンサー搭載
ネットトピック
2021-06-18 09:10
ボルボ、AI搭載の車両点検システムを販売代理店に導入–米国で
IT関連
2022-03-12 05:34
中京大、職員の業務に生成AI活用–学生の面接対策などで改善確認
IT関連
2024-06-22 21:09
生成AIのためのGPU投資、さくらインターネットが1000億円、KDDIも1000億円、GMOは100億円規模を発表。経済産業省の認定プログラムを受け
KDDI
2024-04-22 17:04
Ruby30周年イベント(中編)~言語を「作りたい」と思ってから10年以上経って、スキルと環境が追いついてRubyを作ることができるようになった
Ruby
2023-03-02 14:22
キヤノンITS、従来型EDIの早期切り替えを支援する新接続サービスを開始
IT関連
2023-05-11 05:03
テレワーカーの方が出社している人より残業時間が長い パーソル調査
キャリア・しごと
2021-04-20 08:14
サッポロHD、DX・IT人材を育成するプログラムの対象社員を1.5倍に拡大
IT関連
2023-03-15 21:57
中東・アフリカ地域のアラビア語話者向け動画学習プラットフォーム「Almentor」が7.1億円調達
EdTech
2021-06-02 08:51
広島銀行とNTTデータ、業務プロセス高度化のクラウド基盤を構築
IT関連
2024-07-10 19:48