ボルボ、AI搭載の車両点検システムを販売代理店に導入–米国で

今回は「ボルボ、AI搭載の車両点検システムを販売代理店に導入–米国で」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Volvo Car USAは米国時間3月10日、人工知能(AI)搭載の検査システムを販売代理店に導入するプログラムを開始すると発表した。東海岸の一部の販売代理店から開始し、いずれは米国全土にある販売代理店の大多数に導入したい考えだ。

 このAI技術の開発元は、イスラエル企業のUVeye。カメラベースのこのソリューションは、数秒で検査を終了し、従来は販売代理店で複数箇所の査定に費やされていた時間を大幅に短縮できる。UVeyeが実際に提供するのは、同じ理論に基づく3種類の検査システムだ。「Helios」はアンダーボディ(車体の底部)に特化し、「Artemis」はタイヤの品質と空気圧をチェックし、「Atlas」は360度スキャンを利用して車体の損傷や表面のさびを探す。

 UVeyeの技術によって、サービス部門による車両検査で見落としがなくなることが期待される。また下取り時の査定を迅速化し、車両の状態診断レポートも作成できる。また、疲労や働き過ぎとは無縁のAIが、他の多くの車両を調べるのと同じように自分の車を精密に点検してくれたと分かれば、安心感も得られる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東京海上日動システムズ、生成AI活用したコード生成ツールを開発–プログラミングの生産性を約40%向上
IT関連
2024-06-28 04:58
野村不動産ソリューションズ、AIチャットボットを導入–社内問い合わせを即時解決
IT関連
2022-08-18 17:45
コンテナーの保護にVM関連技術を応用–「Rust」ベースの新ソリューション「Edera」
IT関連
2024-04-19 12:51
IT用語から差別や偏見一掃へ、業界で進む言い換え ホワイトハッカーもダメ? いやそれってそもそも :IT基礎英語(1/2 ページ)
セキュリティ
2021-04-27 06:05
初心者が「Bluesky」を使いこなすための8つのヒント–「X」の代わりになる話題のSNS
IT関連
2024-11-24 09:02
日本の行政・企業はデジタルの地政学的リスクを注視せよ
IT関連
2021-01-21 01:14
NEC、日テレのシステムをフルクラウド化–200万件以上のアーカイブ素材など管理
IT関連
2024-06-23 10:16
マイクロソフトがRubrikに出資、ランサムウェア対策などで連携へ
IT関連
2021-08-19 23:45
弘前大学、統合人事システムを導入–約2万4000時間の削減見込む
IT関連
2022-07-24 06:15
「GitHub」と「GitLab」を比較–2大Git VCSの相違点と類似点
IT関連
2022-08-11 13:12
企業の6割がサイバーリスクに対して受動的なアプローチ–ウィズセキュア調査
IT関連
2023-04-06 07:46
Voicyの月間ユーザー数が250万人超に Clubhouse効果により3カ月で2.5倍増
企業・業界動向
2021-04-13 07:48
「Windows 365 Cloud PC」正式発表/IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた/フリーのITエンジニアやWebデザイナーも労災保険へ加入可能に。2021年7月の人気記事
編集後記
2021-08-06 15:27
横浜国大や三井住友海上らが共同研究–多様な台風災害を仮想再現
IT関連
2023-03-14 09:25