さくらインターネットとOLIENT TECH、高専生向けプログラムを「さくらのクラウド」上で提供

今回は「さくらインターネットとOLIENT TECH、高専生向けプログラムを「さくらのクラウド」上で提供」についてご紹介します。

関連ワード (「GIGAスクール構想」で進化する教育現場、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 さくらインターネットとOLIENT TECHはパートナー協業検討に合意し、「実践教育プログラム」を「さくらのクラウド」上で提供すると発表した。

 OLIENT TECHは、高等専門学校(高専)向けの学習塾事業「高専テクノゼミ」と、東京大学の技術研究知見を生かしたAI/システム開発事業を展開する、高専卒大学生が100人以上所属する高専卒東大発ベンチャー。

 実践教育プログラムは、高専生がAI分野をはじめとする実践的な工学を学べる教育プログラム。受講生は、さくらインターネットが提供するInfrastructure as a Service(IaaS)型パブリッククラウドのさくらのクラウドを活用し、プログラム内で出題される課題を解決することでAI技術などを学べる。

 同プログラムは文部科学省による「高等専門学校スタートアップ教育環境整備事業」の一環で始動し、2023年4月からOLIENT TECHが開発・提供を行う。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
請求書受け取りから経理の会計・支払処理まで自動化する「LayerX インボイス」が「回収漏れ網羅チェック」機能提供
ネットサービス
2021-05-21 07:52
Next.js 14発表。Server Actionsが正式版に、Turbopackはもうすぐ完成、部分的プリレンダリング機能がプレビュー。Next.js Conf 2023
JavaScript
2023-11-06 20:16
マイクロソフト、AzureやMicrosoft 365などに影響した先週の大規模障害の原因報告。WAN内の全ルータが再計算状態に突入し、パケット転送が不可に
Microsoft Azure
2023-02-01 11:15
アフラック・日立ら、従業員を当事者とした「キャンサーエコシステム」構築で協業
IT関連
2023-09-15 21:56
NEC、法人向けAI PCを発売–オフラインのAI利用や自動節電制御など実現
IT関連
2024-12-06 17:21
アップルの「マップ」に道路情報やスピード違反の取り締まりを報告する機能追加
ソフトウェア
2021-02-12 12:04
グーグル、「ゼロデイ攻撃」の分析結果と6つの推奨策を提示
IT関連
2024-04-17 04:30
ソニー、FeliCaとスマホで座席管理の新サービス 机にカードを貼るだけで設置完了
企業・業界動向
2021-06-08 04:29
アパレル事業者向けクラウドを展開するpark&portがプレシリーズAファーストクローズとして8000万円調達
IT関連
2022-03-19 14:27
アップルとインテル、TSMCの3nmチップ技術をいち早く採用か
IT関連
2021-07-05 13:04
Sakeistが日本酒定期便「Sakeist Box」をリニューアル、5つ星ホテルのシェフ・ソムリエによるオンラインセミナー付き
フードテック
2021-08-17 03:53
【コラム】創業者の派手な発言は会社のためになっているのか?
IT関連
2022-02-19 16:35
アップル、iPhoneの販売台数が過去最高に、その売上高は9%増加し約8兆2710億円に
IT関連
2022-01-29 01:27
センサーで高齢ドライバーの癖を分析 安全運転に活用
IT関連
2021-04-23 11:00