GPT-4独走の一方で国産モデルも善戦–ZDNET読者に聞いた「注目するLLM」

今回は「GPT-4独走の一方で国産モデルも善戦–ZDNET読者に聞いた「注目するLLM」」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ZDNET Japanは4月1~30日、ウェブサイト内の投票機能「ZDNET Japan クイックポール」で「注目している大規模言語モデル(LLM)」に関する読者アンケートを実施し、397の回答を得た。

 その結果、OpenAIの「GPT-4」が42.3%と最も多く、次点はGoogleの「Gemini」(17.4%)。以下は、NTTの「tsuzumi」(11.8%)、NECの「cotomi」(9.6%)、Metaの「Llama 2」(4.5%)、「その他」(14.4%)だった。

 GPT-4との回答は全体の半数近くに上り、ほかのLLMに大きな差を付けた。一方、国内ベンダーが提供するtsuzumiやcotomiを挙げる声も多く、高い日本語性能へのニーズや国産LLMへの期待がうかがえる。

 クイックポールの過去の投票結果は「CNET_ID」の会員限定で閲覧できる。5月は「マイナンバーカードの利用状況」に関するアンケートを実施する予定だ。CNET_IDの新規登録は、本ページ上部にある人型アイコンやメールマガジンの申込ボタンから行える。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
郷土食やマタギ登場 長野・栄村初オンラインツアー
IT関連
2021-06-26 00:51
GDPR制裁金、前年比で39%増–さらに高額化する可能性も
IT関連
2021-01-26 06:12
マイクロソフト、組織再編で1.5万人規模の"デジタル変革プラットフォーム"部門立ち上げか
IT関連
2021-03-22 18:44
既存防犯カメラで来店客の店内行動を解析可能なエッジAI端末を提供する「AWL」が20億円調達
IoT
2021-06-03 12:19
Box Japan、日本進出10周年の事業戦略を発表–成長の第2段階を目指す
IT関連
2023-05-20 05:09
商業地、軒並み下落 ネット通販好調で工業地上昇
IT関連
2021-03-25 18:34
倉庫の“資産”を可視化–ゼブラ・テクノロジーズ、物流向け新製品を解説
IT関連
2024-06-12 06:18
温泉地の地域活性化、「温泉むすめ」とNFTで 暗号通貨活用も
企業・業界動向
2021-05-13 10:11
DNPが米Nearと協業–人流データを活用したOMO型サービスを提供
IT関連
2022-07-21 20:37
レブコムがオンライン商談の会話をAIにより解析・可視化する新サービス「MiiTel Live」開始
人工知能・AI
2021-01-22 03:34
DNP、実在の公共施設をVR空間に再現する事業「PARALLEL CITY」をスタート
最近の注目ニュース
2021-03-24 11:27
マネジメントツールとトレーニングを組み合わせたプラットフォームRising Teamが約3.3億円のシード資金調達
HRテック
2021-03-20 10:38
サイバーセキュリティ強化へ–Linuxとオープンソースコミュニティは大統領令をいかに支えるか
IT関連
2021-06-01 19:24
第3回:脱メインフレーム失敗学
IT関連
2025-01-17 13:07