Windows 11、デフォルトでTarファイルの作成が可能に。これでWindowsはTarファイルの解凍と作成の両方に対応へ

今回は「Windows 11、デフォルトでTarファイルの作成が可能に。これでWindowsはTarファイルの解凍と作成の両方に対応へ」についてご紹介します。

関連ワード (上記、対応、対応予定等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


次のWindows 11の大型アップデートで、Tarファイルの作成にデフォルトで対応予定であることが明らかになりました。

現在開発中のWindows 11β版で、ファイルエクスプローラーのコンテキストメニューにTarファイルに圧縮するメニューが追加されると、同社のブログ「Announcing Windows 11 Insider Preview Build 22635.3640 (Beta Channel)」で発表されました。

Tarファイルは複数のファイルを1つにまとめることができるファイル形式です。Tarという名称は磁気テープにデータを保存する「テープアーカイブ」(Tape Archive)から由来することからも分かるとおり、古くからUNIXでよく使われてきました。現在でもLinuxでよく使われています。

Windows 11はすでに最新版でTarファイルの解凍に対応しており、次回の大型アップデートでTarファイルの作成に対応することで、デフォルトでTarファイルの読み書きができるようになります。

ファイルエクスプローラーのコンテキストメニューにTarファイルに圧縮するメニューが追加される

上記の画面で分かる通り、次の大型アップデートでは、Tarだけでなく7-zip形式への圧縮もサポートされる予定です。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
メルカリ、高額出品のアラート機能を実装へ マスク、PS5など“悪質出品”に対抗 個人間取引の原則を策定
アプリ・Web
2021-01-28 09:50
中国の偽物・不正ビジネスに切り込む「暴露系」動画が注目を集める
IT関連
2023-11-22 07:50
アフリカや東欧で交通ネットワーク拡大に取り組むBoltが国際金融公社から約25.8億円調達
モビリティ
2021-03-09 07:56
Publickey年間人気記事ランキング2022。1位はcURLの作者に無礼なメール、2位はヨドバシの内製プライベートクラウド、3位は三流プログラマがなぜ米マイクロソフトの開発者になれたか
編集後記
2022-12-29 23:41
LayerX、iOSアプリ「バクラク申請・経費精算」をリリース
IT関連
2022-08-24 22:44
入社式、対面そろり復活も……研修はオンラインが一般的に
IT関連
2021-03-31 09:55
ドン・キホーテのPPIHが小売向けPLMを導入–オリジナルブランド商品の企画・調達で業務効率化を加速
IT関連
2023-03-02 01:05
「低遅延」をうたうゲームキャプチャデバイス「Genki Shadowcast」でのプレイは現実的か ノートPCがコンシューマーゲーム機のディスプレイに早変わり (1/5 ページ)
くわしく
2021-03-26 02:09
「Docker」を「Ubuntu Server 22.04」にインストールするには
IT関連
2022-07-21 23:50
デル、全ての企業をインテリジェンス製造カンパニーに–「Dell AI Factory」発表
IT関連
2024-05-23 12:29
ゲーム業界のマーケティング課題をAIで解決するには
IT関連
2023-10-21 22:26
芝浦工大、Notionで教職員700人が業務効率化–教育・研究時間を創出
IT関連
2025-02-22 20:13
在宅・被災地などの医療現場でリアルタイム検査が可能な免疫センサー機器を開発するイムノセンスが1.3億円調達
ヘルステック
2021-04-07 00:41
英国で制裁を受けたチェルシーFCのロシア人オーナー、Truphoneの株式に影響を与える「関連利益」なし
IT関連
2022-03-13 17:52