Windows 11、デフォルトでTarファイルの作成が可能に。これでWindowsはTarファイルの解凍と作成の両方に対応へ

今回は「Windows 11、デフォルトでTarファイルの作成が可能に。これでWindowsはTarファイルの解凍と作成の両方に対応へ」についてご紹介します。

関連ワード (上記、対応、対応予定等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


次のWindows 11の大型アップデートで、Tarファイルの作成にデフォルトで対応予定であることが明らかになりました。

現在開発中のWindows 11β版で、ファイルエクスプローラーのコンテキストメニューにTarファイルに圧縮するメニューが追加されると、同社のブログ「Announcing Windows 11 Insider Preview Build 22635.3640 (Beta Channel)」で発表されました。

Tarファイルは複数のファイルを1つにまとめることができるファイル形式です。Tarという名称は磁気テープにデータを保存する「テープアーカイブ」(Tape Archive)から由来することからも分かるとおり、古くからUNIXでよく使われてきました。現在でもLinuxでよく使われています。

Windows 11はすでに最新版でTarファイルの解凍に対応しており、次回の大型アップデートでTarファイルの作成に対応することで、デフォルトでTarファイルの読み書きができるようになります。

ファイルエクスプローラーのコンテキストメニューにTarファイルに圧縮するメニューが追加される

上記の画面で分かる通り、次の大型アップデートでは、Tarだけでなく7-zip形式への圧縮もサポートされる予定です。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ふくおかフィナンシャルグループ、「New Relic」でクラウド統制基盤を強化–クラウド活用の高度化を推進
IT関連
2024-08-30 00:47
「iOS 16」、「パスキー」が利用可能に–パスワード不要の認証機能
IT関連
2022-09-14 21:42
Oculus Questストア、サブスクリプション制を導入
アプリ・Web
2021-04-17 19:26
巨大データセンターへの2045年の需要量は2023年の約4倍に–IDC予測
IT関連
2024-05-18 13:18
社会変革に欠かせない存在を目指す–TISインテックグループ
IT関連
2025-01-10 18:06
Okta、新ID基盤「Customer Identity Cloud」を発表–IdaaSをさらに拡大
IT関連
2022-11-12 14:14
トラフィックが予測できないオンラインゲームのローンチでも、NewSQLの動的サイジングは十分に機能したのか?[PR]
MySQL
2025-02-13 21:34
2021年のクラウドインフラ市場は前年比36%増の約20.5兆円に急拡大
IT関連
2022-02-06 16:49
Ridgelinez、AIガバナンス体制の構築支援サービス–生成AIなど安心安全な業務利用を促進
IT関連
2023-06-16 01:44
GitHubで最も使われている言語、PythonがJavaScriptを抜いて1位に。生成AI関連プロジェクト急増で。GitHubが年次調査「Octoverse 2024」発表
GitHub
2024-11-01 06:35
DataRobot、AIコンプライアンスの日本語文書作成機能を公開
IT関連
2022-12-17 03:35
アバターで参加するSNS「IMVU」が中国のNetEaseなどから36.3億円を調達
ゲーム / eSports
2021-01-27 07:50
Excel関数ベースのプログラミング言語「Microsoft Power Fx」登場 オープンソースで公開予定 :Microsoft Ignite 2021
企業・業界動向
2021-03-04 23:20
水出しならぬ「ミルク出し」コーヒーを簡単に 専用ポット、ハリオが発売
くらテク
2021-05-12 09:59