奈良市立平城西小学校、協働的な学びの実現に「ミライタッチ」を導入

今回は「奈良市立平城西小学校、協働的な学びの実現に「ミライタッチ」を導入」についてご紹介します。

関連ワード (「GIGAスクール構想」で進化する教育現場、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 奈良市立平城西小学校は、電子黒板「ミライタッチ」を導入した。同製品を提供するさつき社が発表した。

 ミライタッチは使う人を限定せず、誰にとっても使いやすい「インクルーシブ電子黒板」をコンセプトに据えた製品。「書く」「消す」「映す」を簡単に操作できるため、IT機器に苦手意識を持った教職員でも直感的に利用できる。

 デジタル大画面でフルカラーの映像を質感も含めて表現できるため、例えば生物の毛並みや皮膚の質感などは、水分までが感じられて細部まで表現できるという。加えて拡大や縮小、書き込みも簡単にでき、見せたい箇所を明示してリアルに伝えることができる。

 また過去の授業の板書をすべて保存でき、いつでも容易に振り返りができる。従来の黒板ではスペースに限りがあり消す必要があったが、ミライタッチでは板書した内容を消す必要がなく、書いた部分を拡大したり縮小したりして授業を進められる。さらにこれまでの授業のように黒板に大きくプリントアウトした紙を貼る必要もないため、授業の準備の手間も減らせるという。

 平城西小学校では、2023年4月の特別専科授業を行う理科室にミライタッチを導入後、職員の教え方は変えなくても、子どもたちの学び方が劇的に変わったとしている。

 児童はごく自然にミライタッチを受け入れており、授業ではミライタッチの画面と手元の「Chromebook」の画面を交互に見ながら抵抗なく学習しているという。同校では、ミライタッチが子どもたちの協働的な学びに欠かせない「コミュニケーションボード」になっていると評価する。

 同校では今後、授業でのコミュニケーションの仕方にも変化が出てくるのではないかと予想している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
[速報]マイクロソフトが「Hotpatch in Windows」発表。Windowsを再起動せずセキュリティ更新を実現へ
Microsoft
2024-11-20 05:12
中国版TikTokのライバル動画アプリKuaishouが上場初日に194%急騰、時価総額19兆円超に
ネットサービス
2021-02-07 17:06
GMOグローバルサイン・HD、次世代のIT人材育成へ–高校生37人とワークショップ
IT関連
2024-09-15 14:20
インフォマティカ、オールインワンでマスターデータを管理する「Customer 360 SaaS」発表
IT関連
2021-01-19 23:08
インドで貯め込まれるばかりの情緒的な資産である「金」を市場流通させるindiagold
ネットサービス
2021-02-23 17:34
オープンソースへの貢献をメンターがサポートしてくれる「Google Summer of Code」、18歳以上なら誰でも参加可能に
Google
2022-03-10 20:11
サイバーセキュリティ技術、導入の障壁は専門知識やリソースの欠如など
IT関連
2022-04-21 08:51
18〜19世紀の新聞データ100万ページを英国企業が無償公開 商用利用は条件付きで可
イラスト・デザイン
2021-08-13 10:10
NEC、ヘルスケア領域での「リハビリ×AI技術」などを発表
IT関連
2025-03-15 11:36
業務委託先の情報漏えいを前提にしたセキュリティ対策も必要–トレンドマイクロが分析
IT関連
2025-01-10 06:03
DX推進に向けたデータ活用で企業が解決するべき課題
IT関連
2021-01-20 03:44
Boston Dynamics、人型ロボが障害物の上を飛び跳ねる「パルクール」動画公開 連続後方宙返りなどを披露
ロボット・AI
2021-08-19 03:43
ブラウザベースの契約書プラットフォームを提供するJuroが約26.4億円を調達
IT関連
2022-01-19 18:44
「パックマン」で99人のバトルロイヤル 任天堂、Switch Online加入者に無料配信
くらテク
2021-04-08 11:41