Google、超高速に評価可能でポータブルな式言語「Common Expression Language」(CEL)発表

今回は「Google、超高速に評価可能でポータブルな式言語「Common Expression Language」(CEL)発表」についてご紹介します。

関連ワード (実現、超高速、開発等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Googleは、超高速に評価できて移植性が高い、安全に実行できる式言語「Common Expression Language」(CEL)を発表しました。

fig

式言語とは一般に、プログラミング言語の一部やネットワークなどの構成ファイル、テンプレートファイルなどの中で、簡易な式やロジック、ポリシーなどを記述する際に使われる言語のことです。

こうした用途では、さまざまなプラットフォームに対応する移植性、起動時やプログラムの実行中に評価されることがあることから高速に評価が完了すること、安全に評価が実行できること、用途に応じて拡張しやすいこと、などが求められます。

CELは超高速に評価、ポータブル、サブセットサポート

CELは正にこうした要件に対応した式言語となっており、Googleは次のような特徴があるとしています。

  • ナノ秒からマイクロ秒程度の高速な評価に最適化されている
  • C++、Java、Goでサポートされるスタックによるポータブル性
  • 何千もの適合性テストにより、スタック間での一貫した動作を保証
  • 言語の拡張とサブセットをサポート

AWSは2023年に似たような用途のためにポリシー言語「Cedar」をオープンソースで公開しています。

参考:AWS、アプリケーション内できめ細かなアクセス制御を実現するポリシー言語「Cedar」と認可エンジンをオープンソースで公開

GoogleはCedarと比較してCELが上記の4つの特徴を備えている上に、ポリシーの記述だけではなく、より広範な用途に使えることが大きな違いだとしています。

4値論理、SQLへの変換可能

またCELは真(True)、偽(False)、エラー(Error)、不明(Unknown)の4値論理を備えていること、SQLにシームレスに変換できることも特徴と説明されています。

特に大量のデータに対してCELを適用する場合、1つ1つのデータにCELを評価するよりも、データベースにSQLクエリを投げて処理する方が高速になるケースが考えられるとして、SQLへの変換可能性は高性能な式言語の設計における重要な要素だったとのことです。

GoogleはCELをレイテンシが重要でポータブルなロジックを記述するための最高のビルディングブロックにするために今後も開発を続けていくとしています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「IOWN2.0始動の年」新価値創造に向け推進–NTT・島田社長
IT関連
2025-01-09 00:04
エア・カナダ、2025年からパナソニック アビオニクスのIFEソリューションを導入
IT関連
2024-06-05 16:01
Waymoが自動運転テックハブのピッツバーグにオフィスを開設
モビリティ
2021-07-26 08:39
Courseraは3月5日に上場を申請する計画
EdTech
2021-03-07 23:23
スマート配電盤のSpanがAmazon Alexaと統合、家庭内の電気系統が音声操作で制御・監視可能に
ハードウェア
2021-01-29 17:34
転ばぬ先の”しっぽ”型ロボット 東大が技術開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-04-07 21:07
「お客さまの変革に貢献する真のパートナー」を目指す–デルが国内事業戦略
IT関連
2021-06-14 02:30
アイアンストライカーズ社会保険労務士法人、セキュリティ監視サービスで顧客情報を保護
IT関連
2024-06-13 05:16
日立、製造業のサプライチェーンを強化する技術開発–自然災害やパンデミック対策
IT関連
2025-03-18 00:08
Preferred Roboticsが6億円調達、旭化成ホームズと家庭向け自律移動ロボ開発や三井住友銀行と自律移動ロボの決済機能開発
IT関連
2022-03-23 07:56
「シン・エヴァ」Prime Video独占配信 「日本以外」の世界中で
くらテク
2021-07-03 22:25
映画館の全席間にパーティション 5月開業「イオンシネマ川口」の飛沫防止策
くらテク
2021-04-14 04:02
住宅業界のDX、約7割が「実際に取り組んでいる」–年間予算、担当部署など調査
IT関連
2025-03-09 01:13
ユニコーンガンダムの変形を完全再現する“究極の機械” なぜか「ガシャポンマシン」として登場 2万7500円
くらテク
2021-01-30 18:03