東京ガス、コールセンターにAI自動化システム導入–AI対応完了率向上

今回は「東京ガス、コールセンターにAI自動化システム導入–AI対応完了率向上」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 東京ガスは、コールセンターにAIを活用した自動化システム「CAT.AI」を本格導入した。同サービスを提供するトゥモロー・ネットが発表した。

 同サービスの導入により、東京ガスでは、3月の繁忙期においてAI対応完了率が最大96%に達したという。AI対応完了率とは、AIを利用した対応のうち、途中切断などを除きAIが設計通りの対応をすべて完了した割合のこと。

 CAT.AIは、ボイスボットとチャットボットを統合したナビゲーション型対話AIサービス。音声とテキストの両方に対応することで、顧客の離脱やオペレーターへの転送を減らし、ストレスフリーな体験を提供する。独自開発の自然言語処理技術により、人間のような自然なコミュニケーションを実現するという。

 東京ガスは、ガスの開閉栓対応において、契約者名や建物名の正確な聞き取りが必要なことから、チャットボットとボイスボットを1つのプラットフォームで同時に利用できるCAT.AIに着目し、導入を決めたという。顧客の好みに合わせた対応方法を選択できる柔軟性も評価された。

 導入時には、電話とショートメッセージをスムーズに連携させる案内や、住所入力のステップを工夫するなど、シナリオデザインを改善。音声案内の終了タイミングを選択可能にすることで、通話時間の短縮と通話料の低減も実現したとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
SMBC日興証券、FX取引サービスのシステム基盤に「IIJ Raptorサービス」採用
IT関連
2021-05-07 21:37
NECと東北大学、マイナンバーカードを活用した教育デジタルIDを実証
IT関連
2022-08-04 09:40
名古屋港のシステム障害、ランサムウェア感染が原因に
IT関連
2023-07-07 17:09
ハイブリッドワークやデジタル活用に注力–日本HPの2023年事業戦略
IT関連
2023-01-21 18:23
Facebook、偽情報対策でグループ規制を強化 違反が多いと削除も
アプリ・Web
2021-03-19 13:23
NEC、ESGの取り組み公開–環境やセキュリティ、働きがいなどに注力
IT関連
2022-08-07 06:20
一時低迷していたクラウドインフラのグローバル成長率、再上昇へ。2024年第1四半期は前年比21%成長、日本は25%以上の高成長。Synergy Research Group
AWS
2024-05-29 13:03
遠隔操作者なしのレベル4自律飛行ドローンをExyn Technologiesが実現
ドローン
2021-04-29 06:20
マイクロソフトのCISOが語る–なぜパスワードをなくそうとしているのか
IT関連
2021-06-23 06:11
東京消防庁、Windows用PDF書き込みソフトで施設管理のDX推進
IT関連
2025-01-08 02:26
全銀ネットとNTTデータ、全銀システム障害の詳細原因と再発防止策を発表
IT関連
2023-12-03 21:43
NTTコムウェアと日本IBM、データセンター運用高度化を実証–AI活用したソリューション連携で協業
IT関連
2024-02-09 06:06
宇宙船や先進的製造の未来をより良くより早く実現する工場を建設するHadrian
宇宙
2021-04-17 05:59
コロナ禍で拡大したIT・ビジネスサービス市場、2023年も堅調の見込み–IDC
IT関連
2022-11-02 11:35