NEC、「AWS Outposts」を導入–共創活用向けは国内初

今回は「NEC、「AWS Outposts」を導入–共創活用向けは国内初」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは7月7日、Amazon Web Services(AWS)のオンプレミス向けサーバー機「AWS Outposts」を、NECの共創施設「NEC CONNECT 5G Lab」に導入したと発表した。5Gなどの高速通信インフラと組み合わせたエッジコンピューティングなどに活用する。

 AWS Outpostsは、AWSのIaaS基盤の環境をオンプレミスでも利用できるようにパッケージ化した製品で、2018年に発表された。NEC CONNECT 5G Labは、5Gなどの高速通信を活用したシステム実装までをパートナーとともに支援する共創型施設として、2022年に同社の玉川事業所(神奈川県川崎市)に開設された。NECによれば、共創型施設へのAWS Outpostsの導入は国内初という。

 NECは、既にAWS Outposts上でアプトポッドが提供する産業用IoTミドルウェア「intdash」の動作検証を実施しており、低遅延によるプログラム処理を生かしたリアルタイム性の高いIoT機器の遠隔操作ができることを確認しているとする。

 同社は、5Gなどの高速通信インフラとAWS Outpostsを組み合わせて、低遅延、リアルタイム性が要求されるロボットの制御やリアルタイム分析アプリケーションなどを実証できるとした。さらに、クラウドとエッジのハイブリッド環境を用いて通信要件に応じたアプリケーションを適切に分散配置することにより、幅広い要件に対応する処理や、利用者のデータを施設外に出すことなく低遅延の処理結果を得るといった利用が実現すると説明している。

 なお、6月に開催されたネットワーク技術のイベント「Interop Tokyo 2023」では、会場のネットワーク環境を運用するNOCにおいて、AWS Outpostsを組み込んだローカル5Gシステムの稼働展示も行われている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフトの「クラウドPC」こと「Windows 365」の無料トライアルが申し込み殺到で一時受付停止
ネットサービス
2021-08-07 14:41
食事内容を基にAIが作曲、栄養バランスが良ければ「いい曲」に? サントリーが新サービス
企業・業界動向
2021-07-17 03:35
「Proton Pass」が新機能を追加–詳細な個人情報の保存と生体認証が可能に
IT関連
2024-08-10 11:02
ニッスイ、出張・経費管理SaaSでバックオフィス業務のデジタル化を推進
IT関連
2023-03-01 11:59
コロナ後のオフィスに戻った従業員をハッカーが「おかえりなさい」フィッシングの標的に
セキュリティ
2021-06-03 03:06
月3000枚の墓石写真を自動で名前消し “AIに無関心”だった元石材屋の社員がエンジニアと業務AIを作るまでの一部始終 (1/2 ページ)
クラウドユーザー
2021-06-25 00:17
ポケモンGO、2日間の「イーブイ」大量発生 進化方法の一時的な変更に注意
くらテク
2021-08-13 18:00
満足度は高いプログラミング言語「Go」–一部機能の不足に不満も
IT関連
2021-05-08 12:15
ドコモ、法人向けID「ビジネスdアカウント」を提供 5月13日から、50サービスとの連携目指す
DX
2021-05-13 04:17
ジャック・ドーシー氏、2006年の初ツイートをNFTに 現在のオファーは250万ドル
企業・業界動向
2021-03-08 16:01
日立製作所、CNCFとOpenSSFに参画–クラウドネイティブ向けOSSのセキュリティ強化を促進
IT関連
2023-05-16 20:40
Docker、BuildKitでのWindowsコンテナの実験的対応を開始。WindowsのPowerShellでビルドが可能に
Docker
2024-05-30 21:17
日本企業の変革への強い思いを感じる–ビジネスエンジニアリング・羽田社長
IT関連
2025-01-11 21:07
再生型農業は気候変動と戦う頼もしい仲間
EnviroTech
2021-03-16 21:00