スクロールするスクリーンショットを「Android」端末や「iPhone」「iPad」で撮るには

今回は「スクロールするスクリーンショットを「Android」端末や「iPhone」「iPad」で撮るには」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者はスマートフォンでスクリーンショットを撮ることがよくある。多くの場合、記事に掲載する画像を手に入れることが目的だ。時には、1つの画面に収まりきらない画像のキャプチャーが必要になることもある。

 例えば、スクロールが必要なウェブページや長文の電子メールなど、スマートフォンの画面に収まりきらないコンテンツをキャプチャーしたい場合がある。

 「Android」スマートフォンと「iPhone」(および「iPad」)には、特定のコンテンツのフルページスクリーンショットを撮る機能がある。本記事では、その機能を使用する手順を紹介する。

 Androidデバイスで縦長の画面やスクロールが必要な画面をキャプチャーするには、「Android 12」以降が必要だ。スクロールするスクリーンショットを撮るオプションは、かなりの汎用性があり、ホーム画面やウェブページ、アプリ、ドキュメントなど、ほぼどんな画面でもキャプチャーできる。

 「Google Pixel」など、純正Androidを搭載するスマートフォンで、キャプチャーしたいウェブページやそのほかのスクロールが必要な画面を開く。電源ボタンと音量小ボタンを同時に押す。画面下部のツールバーにある「キャプチャ範囲を拡大」ボタンをタップする。画面全体の画像が開き、通常キャプチャーされるデフォルトの領域の周りにボックスが表示されるはずだ。より広い範囲をキャプチャーするには、下部のハンドルを下にドラッグする。すべての範囲、またはキャプチャーしたい範囲を選択したら、「保存」をタップする。

 Androidでは、スクリーンショットは画像として「スクリーンショット」フォルダーに保存されるはずだ。それを見つけるには、Googleフォトアプリを開いて、画面下部の「ライブラリ」アイコンをタップし、「スクリーンショット」のサムネイルをタップする。先ほど撮影したスクリーンショットをタップする。

 ここから、切り抜き、調整、マークアップ、フィルターの適用などの画像編集を実行できる。

 画像を共有するには、画面下部の「共有」アイコンをタップして、共有する相手、または、共有に使用したいアプリを選択する。

 サムスンのGalaxyスマートフォンでスクロールするスクリーンショットを撮る手順は、PixelやそのほかのAndroidデバイスと異なる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NRIがAWSジャパン協力のもと、アナリティクスプロジェクト向けキットを開発
IT関連
2021-04-22 12:27
KDDI、DX人材育成で新会社 研修、eラーニング事業を強化
企業・業界動向
2021-01-28 19:35
2020年は「Nintendo Switch」の独り勝ち 「ファミ通ゲーム白書 2021」
くらテク
2021-07-16 14:46
Appleのティム・クック氏がアドテックは社会の破滅をもたらすと警告、同社アプリトラッカーのオプトイン機能を擁護
ネットサービス
2021-02-15 23:54
フィッシングメール対策にはドメイン認証技術「DMARC」が有効
IT関連
2021-03-25 11:51
日本ガイシ、「Concur Expense」「Concur Travel」採用–業務基盤見直しの一環として
IT関連
2022-02-06 17:05
暗号資産詐欺の被害額、米国で2021年以降に10億ドル超
IT関連
2022-06-07 00:59
アマゾン傘下Zooxのロボタクシーは一般の人や車両が通行するセミプライベートなコースでテスト中
IT関連
2022-02-13 08:29
「うんこ交通安全ドリル」登場 交通安全協会推薦 スマホで学べるWebサイトも
くらテク
2021-04-07 12:00
第1回:企業ネットワークの変化とセキュリティのリスク
IT関連
2022-09-15 19:44
マネーフォワード、「マネーフォワード クラウド」でデジタルインボイス対応–Peppolアクセスポイントも開始
IT関連
2023-11-09 03:25
中央省庁の情報漏えい件数、「このままなら21年は過去2番目の被害規模」 テレワーク推進が背景か
企業・業界動向
2021-07-09 19:10
H&Mが新疆ウイグル自治区の綿花不買を理由に中国のアプリから削除される
その他
2021-03-27 00:52
Facebook、「開発者にあらためてフォーカス」–「F8 Refresh」開発者会議
IT関連
2021-06-04 16:54