オラクル、「Exadata Exascale」を発表–「Exadata」のメリットをより幅広く提供

今回は「オラクル、「Exadata Exascale」を発表–「Exadata」のメリットをより幅広く提供」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Oracleは米国時間7月11日、クラウド向けの新しいインテリジェントデータアーキテクチャー「Exadata Exascale」の提供を開始すると発表した。現在は「Exadata Database Service on Exascale Infrastructure」と「Oracle Cloud Infrastructure」(OCI)上の「Oracle Database 23ai」で利用可能となっており、「Oracle Exadata Cloud@Customer」「OCI Dedicated Region」、マルチクラウド環境での提供も予定している。

 Exascaleは、「Exadata Cloud Infrastructure」を利用するための新しい方法の1つであるといい、「共有のコンピュートとストレージのプール上でデータベース向けに最適化された仮想インフラストラクチャーで構成されるインテリジェントなデータアーキテクチャを提供し、ハイパーエラスティックなスケーリングと従量課金制の経済性を実現する」としている。

 Exadata、スケールアウトテクノロジー開発担当シニアバイスプレジデントのKothanda Umamageswaran氏は声明で、「Exadata Exascaleはマルチテナント、ハイパーエラスティックなクラウド向けに再構築されたExadataであり、Oracle Databaseの全クラウドサービスにおける将来のアーキテクチャーでもある。Exascaleはインフラコストを最大95%削減できるため、小規模なワークロードや中小企業でもクラウド上のOracle DatabaseでExadataのメリットを活用できるようになる」とコメントする。

 Exascaleの具体的な特徴は次の通り。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東北新社の認定取消で明るみに出た「使われぬ電波」 影響わずか700人、4K向け“左旋”放送の意味を問う (1/2 ページ)
くわしく
2021-04-17 08:02
日本オラクル、「OCI Dedicated Region」と「Compute Cloud@Customer」を発表
IT関連
2022-06-25 12:48
富士通とJR貨物、鉄道車両の管理システムを共同展開
IT関連
2024-03-14 05:13
ウクライナ危機:ロシアのサイバー攻撃に備えは必要、パニックは不要
IT関連
2022-02-20 12:51
デル、「APEX」のマルチクラウド化とゼロタッチエッジを展開
IT関連
2023-06-27 03:32
NASAの火星を飛ぶヘリコプター「インジェニュイティー」はクアルコム「Snapdragon 801」搭載
宇宙
2021-03-20 19:07
代替肉バーガーのImpossibleが今度は豚っぽいソーセージを米国大手スーパーで家庭用に発売
フードテック
2021-08-13 19:00
「Oracle Database@Google Cloud」正式提供開始。Google Cloud上にOracle Cloudのインフラを持ち込み。Oracle CloudWorld 2024
Google Cloud
2024-09-11 11:13
回線契約ない客への端末販売拒否が横行 総務省の覆面調査で明らかに
企業・業界動向
2021-04-27 12:43
「Linux」でのトラブルシューティングで知っておくべきコマンド5選
IT関連
2024-06-21 05:07
伊藤忠商事、CTCの非公開化を目的とした公開買付け
IT関連
2023-08-04 17:26
日本企業の変革への強い思いを感じる–ビジネスエンジニアリング・羽田社長
IT関連
2025-01-11 21:07
フェイスブックが自動モデレーション機能などのグループ管理者向け新ツール発表
ネットサービス
2021-06-29 13:26
グーグル、米最高裁でオラクルに勝訴–「Android」Javaコード訴訟で
IT関連
2021-04-06 17:03