SBI損保、「Copilot for Microsoft 365」の社内利用を開始–議事録作成時間の削減など図る

今回は「SBI損保、「Copilot for Microsoft 365」の社内利用を開始–議事録作成時間の削減など図る」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 SBI損害保険(SBI損保)は、生成AIツール「Microsoft Copilot for Microsoft 365」を導入し、7月から社内で活用している。SBIグループの保険事業を統括する企業グループのSBIインシュアランスグループが発表した。

 SBI損保は、生成AIによる業務効率化と価値創造を目指し、Microsoft 365アプリケーションに組み込まれた「Copilot」を活用。現在、オンライン会議の議事録自動生成や「Outlook」でのメール要約・下書き作成などで利用されており、議事録自動生成では年間672時間の労働時間削減を見込んでいる。

 SBIグループ全体では、以前からAIを活用した業務効率化・コスト削減に取り組んでおり、SBI損保も2023年8月に生成AI取り組み方針を決定。社内でのAI活用促進のため、部門横断での活用領域検討ワークショップや、社内におけるCopilotの活用、ナレッジの蓄積・共有・活用などに取り組んでいる。

 SBI損保は、今後Copilot for Microsoft 365の各部門での活用を促進し、生成AIによる業務効率化を目指す。また、全従業員へのAI活用文化の定着と顧客接点への活用の検討も進める。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Windows 11の登場で「Windows as a Service」はどうなるか?
IT関連
2021-08-02 07:35
Twitter、過去最高の売上高 「iOS 14」のトラッキング申請の影響は「それほど大きくない」
企業・業界動向
2021-02-11 01:46
甲州市、LGWAN環境でのクラウドサービス利用にA10 Thunder CFWを採用
IT関連
2024-07-06 16:09
日経平均テクニカル分析:上値重く、下値堅い–上下どちらに動く?2つのシナリオ
IT関連
2021-07-14 22:15
日鉄ソリューションズが社長をデジタルヒューマン化–本人の経験や思考を学習
IT関連
2024-11-28 13:19
仕事でAIを導入するには–AI活用による生産性向上をデスクワーカーの81%が実感
IT関連
2024-07-20 11:34
NEC、AIで未整理データを自動分類する仕分けサービスを提供
IT関連
2021-03-04 14:01
デルのサーバー事業にみる「ITインフラ需要の新たな動き」とは
IT関連
2023-02-04 21:39
スーパーマイクロ、液冷サーバーの最新動向を解説
IT関連
2024-12-17 15:12
「ローカライゼーションへの取り組みからプラスのROI」は96%–DeepL調査
IT関連
2024-01-25 23:38
顔を認識して名前を呼ぶ「あみちゃん人形」、タカラトミーがシニア向けに発売 持ち主以外は少し“塩対応”
くらテク
2021-08-19 04:00
三井住友信託銀行、クアルトリクスのCX管理製品を採用–サーベイ実施・集計が数日に
IT関連
2022-02-26 09:37
「Microsoft Teams」、個人用と仕事用のアプリを1つに統合
IT関連
2024-08-22 06:18
iOS版「Chrome」に4つの新機能–住所の地図表示やカレンダーの予定作成が容易に
IT関連
2023-06-22 01:51