NEC、AIで未整理データを自動分類する仕分けサービスを提供

今回は「NEC、AIで未整理データを自動分類する仕分けサービスを提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは、企業が持つ大量の未整理データと分類したいカテゴリー情報を使って、AI(人工知能)が自動的にデータを仕分けする「データ自動仕分けサービス」の提供を開始した。

 このサービスはクラウドサービスとして提供される。同社独自の機械学習アルゴリズム「データ意味理解技術」を活用しており、「仕分け対象データ」と分類したいカテゴリーである「仕分け先データ」、正解の見本となる学習用「教師データ」をウェブブラウザーを通じてアップロードするだけで、自動で分類を行い簡単なデータ仕分け作業が可能となる。NEC社内の検証では、商品マスターの整備において20時間かけていたデータ分離作業を同等品質を保ちながら25分に短縮した。

 「データ意味理解技術」を活用することにより、表データの行や列が持つ意味を高精度に予測できる。AIによりデータ仕分けの作業を自動化することで、データ分析の頻度向上や鮮度の高いデータの活用が実現でき、迅速にマーケティング施策、商品開発へのフィードバックが可能となる。また特別な知識やスキルがなくても簡単に分類作業が行えるため、データ分類作業を標準化でき、属人化を防止することにもつながるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
パートナーとの連携を強化–クラウディアンが2021年度の事業戦略
IT関連
2021-03-12 13:33
HashiCorp、製品ライセンスを「Business Source License」に
IT関連
2023-08-16 13:14
「選手村ベッド破壊動画」で謝罪の五輪選手、熱海土砂災害の支援金を募りクラウドファンディング :東京五輪とネット
ネットトピック
2021-08-03 07:54
DNP、建物メンテナンス管理のSaaSを展開するBPMと資本業務提携
IT関連
2021-02-09 16:35
約1億円を調達したテクニカルセールス向け生産性プラットフォームのHubが公開
ソフトウェア
2021-03-31 19:22
英政府機関NCSCにフィッシングを報告できる「Office 365」のアドオン
IT関連
2021-08-18 06:23
補償金額、送信範囲……課題山積の図書館メールサービス 改正著作権法成立、現場は「時間との戦い」
IT関連
2021-06-25 19:26
東芝のトップが語るデジタル事業の現在–先端開発や事例の数々を披露
IT関連
2023-12-01 18:56
日本のITとDXの意志決定におけるサステナビリティーの認識はまだ低い–ピュア・ストレージ
IT関連
2023-07-25 12:29
日産、HPCシミュレーション環境のマルチクラウド化でストレージサービスを導入
IT関連
2025-01-31 16:14
二足歩行ロボット「キャシー」が5kmランに成功
ロボティクス
2021-08-02 23:53
DXに向けたIT基盤モダナイズの必要性と現実解–ウェビナーを開催
IT関連
2022-06-07 16:21
不振のEVスタートアップLordstown MotorsからGMが撤退
IT関連
2022-03-04 02:08
「重なっても影ができない」プロジェクションマッピング 東工大が開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-01-29 05:26