YEデジタルとバッファローが連携、学校内の無線LANを一元管理

今回は「YEデジタルとバッファローが連携、学校内の無線LANを一元管理」についてご紹介します。

関連ワード (「GIGAスクール構想」で進化する教育現場、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 YEデジタルの学校ネットワークアクセス管理装置「NetSHAKER W-NAC」が、バッファローのWi-Fi 6E対応アクセスポイント「WAPM-AXETR」との連携を開始した。バッファローが8月7日に発表した。

 文部科学省が推進する「NEXT GIGA」では、学校ネットワーク環境のさらなる強化が求められている。この連携により、両社はネットワークの効率化と安定化を図り、教育現場のICT活用を支援するという。

 WAPM-AXETRは、2.4GHz、5GHzに加え、新たに6GHz帯にも対応するトライバンドWi-Fiアクセスポイント。Wi-Fi 6E(11ax)対応で、6GHz帯では24個の新しいチャンネルが利用可能となり、混雑や干渉の少ない安定通信を実現する。最大768台の端末に同時接続が可能で、「DFS障害回避機能」により、レーダー波検知時に自動で干渉しないチャンネルに切り替わる。

 NetSHAKERの無線アクセスポイント管理機能は、各アクセスポイントの稼働状態をリアルタイムに監視し、トラブル早期発見をサポート。設定情報の一括処理やファームウェアの一括適用で管理作業を効率化する。

 今回の連携により、NetSHAKERからWAPM-AXETRを含む無線LAN機器の一元管理が可能となり、学校における無線LAN環境の構築・運用負荷を大幅に軽減するとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
対面で6月開催のMWCバルセロナ、エリクソンは不参加を表明
IT関連
2021-03-10 08:43
5Gやエッジコンピューティング注力、メタバースに関心–デルの飯塚CTO
IT関連
2022-10-22 04:26
2023年のハイブリッド/リモートワーク–多数の調査から導き出されたトレンド
IT関連
2023-06-07 17:13
セキュリティライブラリーwolfSSLが耐量子計算機暗号(PQC)に対応、組み込み機器で通信が可能に
IT関連
2022-03-19 14:01
eコマースマーケティングのBluecoreはシリーズEで評価額が約1100億円、上場も視野に
ネットサービス
2021-08-08 05:34
ソフトウェア部門責任者は生成AI利用の監督業務も担う時代に
IT関連
2023-09-05 17:28
マイクロソフトの開発者会議「Build 2022」、米国時間5月24日からオンラインで開催
IT関連
2022-04-01 00:49
エンジニアのスキルシートと活用方法について–SES分科会
IT関連
2021-02-19 02:40
東芝デジタルソリューションズと三井住友海上、保険契約者向け雹災アラートを実証実験
IT関連
2023-06-29 06:24
Twitter、日本を含むG7の公人と政府機関のアカウントにラベル追加へ
アプリ・Web
2021-02-15 21:00
2021年は10年後の変革を先取りする1年に
IT関連
2021-02-22 14:47
「iPadとMacは統合される」陰謀論、Apple幹部が否定 iPadとMacの違いは「タッチ」
IT関連
2021-04-24 07:28
食品/飲料の商品データをAIで名寄せ・正規化–Lazuliが食品/飲料業界向けSaaS
IT関連
2021-08-04 18:57
横浜で“レジなしコンビニ”の実験 AIで商品を判別、持ち出すと自動決済
クラウドユーザー
2021-01-16 03:29