三井倉庫ロジスティクス、上新電機向けにブロックチェーン活用の物流システムを稼働

今回は「三井倉庫ロジスティクス、上新電機向けにブロックチェーン活用の物流システムを稼働」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 三井倉庫ロジスティクスは8月7日、ブロックチェーン技術を活用した物流管理システムを開発し、家電量販の上新電機向け店舗配送業務のシステムで稼働を開始したと発表した。同システムは、LOZIとZEROBILLBANK JAPAN、東芝デジタルソリューションズが共同開発している。

 今回のシステムでは、LOZIとZEROBILLBANK JAPANの物流DX支援パッケージ「Trace Ledger」、東芝デジタルソリューションズのブロックチェーン基盤「DNCWARE Blockchain+」を組み合わせている。Trace Ledgerでは、LOZIの「SmartBarcode」技術を用いて、出荷から販売店舗までの各段階で担当者がスマートフォン端末などで商品などのQRコードを読み取り、拠点や役務に応じたトレースデータを記録、蓄積、共有する。

 Trace Ledgerに入力されたデータは、ZEROBILLBANK JAPANのブロックチェーン基盤管理プラットフォーム経由でDNCWARE Blockchain+に登録され、改ざんなどの不正を防止できる。

 三井倉庫ロジスティクスは、上新電機の物流運営を支援しており、今回のシステムは上新電機の店舗配送業務で段階的に導入され、このほど全国の大多数の店舗で本格稼働を開始したという。

 これによって店舗向けの配送でドライバー1人当たりの待機時間が1日平均45分短縮されたとのこと。配送に関わる帳票や伝票など紙での情報がデジタル化され、現場とのやりとりの円滑化や事務処理の効率化が図れたほか、商品の出荷から納入までのリアルタイムな追跡・管理情報の共有、ブロックチェーンを活用した不正行為の抑止による透明性の高いサプライチェーン全体の管理と最適化が実現することになった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Splunk、製品ポートフォリオ全体にAI拡張機能を組み込み
IT関連
2024-06-14 17:30
オーストリアのBitpandaが取引プラットフォームを暗号通貨以外にも拡大、約185億円調達し評価額約1310億円に」
フィンテック
2021-05-18 04:42
「企業のIT投資は堅調」を疑え
IT関連
2024-01-05 20:48
NASAがSpaceXの商業乗員輸送契約を延長、3ミッション追加で約1036億円
IT関連
2022-03-03 11:57
無駄な会議を避けるには–5人のリーダーに聞く有益な会議参加のヒント
IT関連
2023-07-01 22:12
Google Cloud、Dockerコンテナをサーバレス化するCloud Runの第二世代実行環境が正式版に。すべてのLinuxの機能と互換、ファイルサーバへのマウントも可能
Google
2023-04-28 16:27
「350円でプロ仕様」 学生が普段使いできる製図用シャープペン ぺんてるが発売
くらテク
2021-05-13 06:05
NTTデータGSLが振り返るSAP事業の10年–SAP人材の獲得競争は激化
IT関連
2023-02-23 13:38
工業用切削液のand mark、案件管理に「Zoho CRM」を導入–CRM活用で事業成長を加速
IT関連
2025-02-05 06:31
マイクロソフト、有給休暇を無制限に変更か–米国従業員が対象
IT関連
2023-01-14 10:00
社内規程SaaS「KiteRa」とAI契約書レビュー支援「AI-CON Pro」がタッグ、就業規則AIレビュークラウドを社労士向け販売
リーガルテック
2021-05-27 02:41
NTTドコモ、全国展開する5Gの無線アクセスネットワークをAWSの「Amazon Elastic Kubernetes Service Anywhere」を用いて展開すると発表
AWS
2024-02-27 02:38
AIで漫画のキャラを自動着色、作業時間を半分以下に ピクシブとPFNが法人向けに試験提供
イラスト・デザイン
2021-05-29 07:34
不振のEVスタートアップLordstown MotorsからGMが撤退
IT関連
2022-03-04 02:08