パーソルP&TとPwCコンサルティング、建設・物流業界のドローン事業を支援

今回は「パーソルP&TとPwCコンサルティング、建設・物流業界のドローン事業を支援」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 パーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T)とPwCコンサルティングは、建設・物流業界におけるドローン事業を支援するサービスを開始した。このサービスは、事業アセスメントから定着までをワンストップでサポートし、企業のドローン活用を促進するという。

 同サービスは、「アセスメントサービス」と「定着推進サービス」の2つで構成される。

 アセスメントサービスでは、企業のドローン活用検討プロセスにおいて、ビジョン、体制、インフラ、オペレーション、リスク対応の5つの観点から実現可能性を評価し、課題に応じたアクション策定を支援する。一次アセスメントは無料で、簡易アンケートで自社の課題を可視化できる。詳細アセスメントでは、問題の原因を深掘りし、試行的な事業分析・コンサルティングを低価格で受けられる。

 定着推進サービスでは、アセスメント結果に基づき、実現性の高い計画策定と運用を両社が共同で支援する。企業のニーズに合わせてサービス導入範囲を選択できる。

 国内ドローンビジネス市場は年平均成長率38%拡大しており、特に建設・建築業界での点検や、2022年度に解禁された「有人地帯における目視外飛行(レベル4)」により、物流業界での活用も期待されているという。

 しかし、ドローン事業には高度な専門知識とスキルが必要なため、事業立ち上げ後に課題を抱える企業も多い。また、2030年には約644万人の人手不足が予測されており、テクノロジー活用による生産性向上と人材移動が求められている。パーソルP&Tの調査では、ドローン活用における課題として「スキル不足、導入や運用のコスト」が上位に挙げられ、外部からの支援ニーズが高いとされているという。

 従来のコンサルティングサービスは、初期費用が高額になりがちだったが、新サービスでは現状分析を安価に提供し、導入サービス範囲も自由に選択可能。これにより、企業は課題解決を図りながら事業を進められる。また、既にドローン事業を展開している企業も、今後の課題把握に役立てられるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「2025年の崖」実態調査–約8割がレガシーシステムを刷新予定
IT関連
2024-11-15 21:43
【コラム】スタートアップにとって信頼できるセキュリティとはコンプライアンス基準以上のものだ
セキュリティ
2021-06-01 14:50
オラクルとGoogle Cloudが提携–顧客のクラウド移行やマルチクラウド展開を後押し
IT関連
2024-06-15 19:31
LINE、ユーザー情報移転先の国名を明記 韓国やベトナムで開発運用
セキュリティ
2021-04-02 21:16
生みの親が語る「Python 4.0の可能性は低い」の真意と込められた思い
IT関連
2021-07-03 14:14
ノジマ、ソニーの行動分析プラットフォームをモバイルアプリに導入
IT関連
2025-02-01 04:51
配当利回り8.4%、PER2.8倍:日本郵船に引き続きトレーディング妙味–逃げる心構えも必要
IT関連
2021-08-18 09:24
Zoomのプライバシーと「Zoom爆撃」めぐる集団訴訟、約93億円で和解へ
IT関連
2021-08-04 14:40
マイクロセグメンテーションの総括と未来の可能性
IT関連
2022-06-21 16:15
AIとオープンソースの関係、オープンAIに忍び寄る危機
IT関連
2024-12-25 14:46
赤ちゃんモルカー育てる「PUI PUI モルカっち」10月発売
くらテク
2021-06-18 23:19
GPT-4独走の一方で国産モデルも善戦–ZDNET読者に聞いた「注目するLLM」
IT関連
2024-05-03 21:33
SOMPOのクラウドCoEが挑む、グループを挙げたクラウド推進の道程–後編
IT関連
2022-10-25 21:54
ウイングアーク1st、スモールデータの収集プロセスを自動化する機能を提供
IT関連
2023-06-02 22:50