「macOS」標準「ターミナル」の代替アプリ5選

今回は「「macOS」標準「ターミナル」の代替アプリ5選」についてご紹介します。

関連ワード (macOSを使いこなす、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者は「MacBook Pro」と「iMac」の両方でターミナルアプリを頻繁に使用する。「Linux」マシンの1つにSSH接続するためだけに使用することもあれば、タスクを処理するために使うこともある。いずれにしても、「macOS」標準の「ターミナル」アプリは使わないようにしている。

 まず、標準のターミナルアプリは非常に基本的な機能しか備えていない。さらに、exitと入力しても閉じない(ほとんどのターミナルアプリでは、exitと入力して閉じるのが普通だ)。exitと入力した後でも、ユーザーは手動でアプリを閉じる必要がある。これは非効率的だと思う。

 そのため、macOSでは、いつもほかのターミナルアプリを使うようにしている。本記事では、代替アプリに興味がある人のために、筆者が最も高く評価しているmacOS向けターミナルアプリケーションを5つ紹介する。この中に、読者の皆さんのニーズに完璧に対応できるターミナルアプリが必ずあるはずだ。

 それでは、アプリの紹介に移ろう。

 これら5つの中で最高のアプリを最初に紹介する。筆者はiTerm2を長年使用しており、このアプリには、ターミナルアプリに必要な機能がすべてあると感じている。iTerm2は、分割ペイン、ホットキーウィンドウ、検索、オートコンプリート、コピーモード、貼り付け履歴、インスタントリプレイ(ターミナルから削除したテキストを復元する)、24ビットカラー、マウスサポート、通知センターのサポート、プロファイル、外観のカスタマイズなど、多数の機能を備える。

 筆者は、Linuxのターミナルに近い使用感にするために、iTerm2を透明に設定している。分割ペイン機能のおかげで、新しいタブを開かずにターミナルウィンドウを並べて使用し、それらのウィンドウを行ったり来たりできる。そうすることで、何が起こっているのかを一目で確認できる。iTerm2は無料で提供されており、「macOS 10.14」以降(Intel版と「Appleシリコン」版の両方)をサポートする。

 kittyは、LinuxとmacOSの両方で使用できるターミナルアプリだ。グラフィックス、「Unicode」「TrueColor」「OpenType」合字、マウス操作、フォーカストラッキング、括弧付き貼り付けなどの現代的な機能をサポートする。kittyの最も優れた機能の1つは、標準の機能セットを拡張する「kitten」だ。例えば、「icat kitten」の助けを借りて、kittyでリモート画像を表示する、といったことが可能である。kittyで子猫の画像を表示したい場合は、以下のコマンドを実行する。

 子猫の画像がkittyのウィンドウに表示される。kittyは無料でmacOSにインストールして使用することが可能だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NECら、スマホを出さずに“顔パス”でポイントたまる新サービス–複数店舗で導入
IT関連
2023-10-04 05:14
2021年は、突貫工事の後始末へ–コンタクトセンター基盤のベンダー座談会(前編)
IT関連
2021-02-01 06:57
マイクロソフト、米国オフィスでワクチン接種証明を必須に–業者やゲストも
IT関連
2021-08-04 08:39
AT&Tのベンダーがハッキング被害、約900万人の顧客に影響
IT関連
2023-03-11 04:34
仕事はハイブリッド形態、それともオフィスで?–IT分野では在宅ワークの方が高収入
IT関連
2022-07-08 11:14
三菱自動車、リスクマネジメント強化に向け「KIBIT Seizu Analysis」導入
IT関連
2024-11-01 22:26
2022年には5nmプロセスへ–日本AMDが戦略説明
IT関連
2021-06-28 21:04
Luma AI、新しい画像生成AI「Photon」を発表
IT関連
2024-12-03 14:47
グーグル、Linuxカーネル開発における「Rust」採用の動きをサポートする考え
IT関連
2021-04-16 01:20
住宅業界のDX、約7割が「実際に取り組んでいる」–年間予算、担当部署など調査
IT関連
2025-03-09 01:13
ヤマダホールディングス、業務デジタル化クラウドを導入
IT関連
2021-03-31 01:13
「マネーフォワード クラウドインボイス」に「Web発行機能」–電子版請求書への移行をサポート
IT関連
2024-02-20 15:38
韓国の丁首相が話題のソーシャルオーディオアプリClubhouseに参加
ネットサービス
2021-02-22 23:49
日本ラッド、「ディープフェイク判定システム」を開発–企業向けベータ版を提供
IT関連
2024-04-07 11:56