ウエルシアHD、ソーシャルリスニング基盤を導入–顧客の声を収集・活用

今回は「ウエルシアHD、ソーシャルリスニング基盤を導入–顧客の声を収集・活用」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ウエルシアホールディングス(ウエルシアHD)は、米Cisionのソーシャルリスニングプラットフォーム「Brandwatch Consumer Research」(Brandwatch)を導入した。国内販売代理店のブレインパッドが発表した。

 ブレインパッドは「SNS上の投稿やコメントを検知する体系的な仕組みを強化したい」というウエルシアHDのニーズに対し、AI/機械学習(ML)やダッシュボード機能を活用してSNSやレビューサイトなどから顧客の声を収集・分析することで、ビジネスの意思決定を支援するBrandwatchを提案した。ブレインパッドは2024年4月から、ウエルシアHDでのSNS上のマーケティングやブランドの調査に関わり、3カ月間にわたってSNSデータの分析手法やBrandwatchの操作方法などをレクチャーした。

 Brandwatchでは、2010年以降の1億件以上のウェブサイトにアクセスできるほか、毎月150億件の投稿が追加され、1兆7000億件以上のデータからキーワード検索が可能。同基盤搭載のAIは、投稿やセンチメントの変化を自動で検出して担当者へ通知する。そのほか、カスタムセグメントやきめ細やかなユーザー権限の設定、顧客のプライバシーを守る匿名化設定により柔軟かつ安全なデータ管理が可能となる。

 ウエルシアHDの担当者は「Brandwatchを導入する前は、CSVファイルで日次まとめられた情報をモニタリングしていたため多くの時間が割かれ、スピーディーに重要な情報を検知することが困難だった。現在は、組織横断でSNSデータを豊富な切り口で分析することが可能になり、直観的にダッシュボードで把握できるようになった。今後は、分析した結果を販売促進、商品開発、ブランディングにも活用したい。(ブレインパッドからは)導入の際のレクチャーやSNSデータ活用のための提案もあり、手厚くサポートいただいた」とコメントしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
顔は全てハンコ “胸熱”の4コマ漫画作れる「シヤチハタコミックメーカー」
くらテク
2021-08-06 13:34
データセキュリティに取り組む上で大切なデータの現状–Rubrikが解説
IT関連
2023-09-05 07:58
ソフトバンクが社長交代 宮川副社長が昇格 宮内氏は会長、孫氏は「創業者取締役」に
企業・業界動向
2021-01-27 09:37
西武鉄道、「exaBase 生成AI」で社内問い合わせを効率化
IT関連
2024-09-27 04:30
ラック、ウクライナ情勢のサイバー動向をまとめたレポートを発行
IT関連
2022-08-04 08:03
テラスカイの2024年2月期決算は増収、投資フェーズから成長フェーズへの進展も
IT関連
2024-04-18 04:39
ESGはビジネスの成長につながるのか–アクセンチュアに聞いてみた
IT関連
2022-08-05 10:54
広島大学、東広島市、ソフトバンクが連携– Society 5.0やスマートシティーの実現へ
IT関連
2021-07-06 01:49
AWSがMySQLのODBCドライバを開発、オープンソースで公開。純正ドライバ互換、Amazon Auroraでの高速なフェイルオーバー、AWSのシークレットやIAMのサポートなど
AWS
2024-07-22 17:20
生物の授業にマインクラフトの創造性をもたらす仮想科学プラットフォームInspirit
EdTech
2021-01-30 02:15
自動塗装システムのデータ活用化で製造DXを推進–B-EN-Gと川口スプリング
IT関連
2021-05-26 06:39
コミュニケーションプラットフォーマー「Twilio」日本法人の挑戦
IT関連
2021-03-26 02:30
DeepL、パナソニック コネクトの英語コミュニケーションと論文執筆をAI翻訳で支援
IT関連
2024-08-10 03:48
ServiceNow Japan新社長にアドビ前社長のマクリディ氏が就任
IT関連
2021-08-19 00:24