primeNumber、データ活用サービス「trocco action」を提供–第1弾は「Looker」のデータ連携に対応

今回は「primeNumber、データ活用サービス「trocco action」を提供–第1弾は「Looker」のデータ連携に対応」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 primeNumberは4月16日、新たなデータ活用サービス「trocco action」の提供を開始すると発表した。第1弾として、Google Cloudのビジネスインテリジェンス(BI)ツール「Looker」と外部サービスのデータ連携をサポートする「trocco action for Looker」を提供する。

 trocco actionは、データエンジニアリングに関する一連のプロセスの中でも「活用」に特化したサービスになる。統合、蓄積、可視化までを終えたデータを別のサービスへと連携し、データのビジネス活用をサポートする。

 trocco action for Lookerの活用シーンとして、Lookerの画面操作によって施策の対象となるユーザーリストを抽出し、そのリストに対して「LINE」などのメッセージングサービスやSNS、広告配信サービスにデータを連携させることで、容易にノーコードで企業データをマーケティング施策に活用できるようになる。

 また、マーケティングオートメーション(MA)や顧客データ基盤(CDP)といったツールと違い、Google Cloudの「BigQuery」など任意のデータウェアハウスをデータソースとして利用できることも特徴となっている。

 導入済みのデータウェアハウスを利用して、マーケティング施策を実行するための環境を整えることができ、データの抽出時間を短縮できるという。加えて、データ分析からマーケティング施策実行までの全てをLooker上で行えるため、複数システムを行き来する必要がなくなるというメリットがあるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Docker Desktop 4.35正式版登場。Appleシリコン専用のハイパーバイザ採用でmacOSでの性能向上。ターミナル機能やボリュームのクラウドバックアップも正式版に
Apple
2024-11-14 22:57
日本IBM、新メインフレーム「IBM z17」発表–AI向けに完全設計
IT関連
2025-04-11 10:40
ゼロトラストを誤解してほしくない–提唱者が説く正しい定義
IT関連
2024-04-25 20:15
安易に加担、大きい代償 SNSの“闇バイト”で捨て駒にされる若者たち
IT関連
2021-02-11 15:53
ツルハドラッグとBIPROGY、北海道の旗艦店舗で電子棚札を実証–業務効率化へ
IT関連
2025-04-01 23:56
通信基盤を支え、西日本から世界に事業展開–NTT西の森林新社長
IT関連
2022-07-01 00:20
DeepL、日本法人「DeepL Japan」設立–日本企業との取引を迅速化
IT関連
2023-07-05 00:54
企業の持続可能性への取り組みに63%が不満–日本オラクルが意識調査
IT関連
2022-04-26 12:28
国内初導入のコンテナー型データセンターへの液冷システム–新潟・湯沢で公開
IT関連
2025-02-22 09:34
マイクロソフト、自律型航空機のシミュレーションを「Project AirSim」で提供へ
IT関連
2022-07-21 11:24
ポケモンGO、15日は「チルット」大量発生からの「メガチルタリス」登場 タマゴふか距離は4分の1に 
くらテク
2021-05-15 09:38
東京圏のテレワーク制度導入率は54%で全国トップ–レノボ調査
IT関連
2024-04-27 05:16
SAPジャパン鈴木社長に聞く、顧客と社員の満足度を推進する中期変革プログラムの狙い
IT関連
2024-03-26 08:32
米国にソフトパワーもたらす大手テックが逆に国の影響力を弱めていないか?
IT関連
2022-02-15 01:58