Oktaが無料のパスワードマネージャ「Okta Personal」を公開

今回は「Oktaが無料のパスワードマネージャ「Okta Personal」を公開」についてご紹介します。

関連ワード (実現、運用、重複等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


ID管理サービスや認証サービスなどを提供しているOktaが、個人向けのパスワードマネージャ「Okta Personal」を公開しました。

Okta PersonalはWebブラウザのプラグインなどと組み合わせて利用することで、Webサイトごとのパスワードの自動生成、パスワードの保存、ログイン時のIDとパスワードの自動入力などを行ってくれます。

fig

現在ではソーシャルメディアから業務アプリケーションまで、多数のWebサイトにログインして利用することが一般的になっています。

このとき、推測されにくい十分な長さを持つ複雑なパスワードをWebサイトごとに重複しないように使い分けようとすると、現実的には記憶に頼るだけでは難しく、メモを取っておくなどパスワードを確実に記録しておく手段が必要となります。

一般にパスワードマネージャは、こうした推測されにくいパスワードの自動生成と安全な保存、そしてログイン画面での自動入力機能などを備えることで、ユーザーが複雑なパスワードを多数記憶したりメモしたりする必要をなくし、安全かつ便利な運用を実現してくれるものです。

Okta Personalもパスワードの自動生成、暗号化された安全な補完、Webサイトのログイン画面での自動入力機能を備えています。

Google ChromeなどWebブラウザのプラグインが提供されており、また今後iOSやAndroidなどに対応したモバイルアプリケーションも提供予定。

他のパスワードマネージャからの移行も可能で、Chrome内蔵のパスワードマネージャ、1Password、LastPass、Bitwarden、Dashlaneなどからの移行に対応しています。

無料で使えるFree版はデバイス数の制限などなく無料で使え、今後有料のPremium版の提供も予定されています。

ただし現時点では米国とカナダでのみ利用可能で、今後順次利用可能な国を拡大していくとのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ごみ拾いSNSアプリ「ピリカ」を使い、プラごみの総量算定に取り組む参加型プロジェクトが開始
IT関連
2022-02-01 07:44
サンフランシスコ名物フードトラックフェス「Off the Grid」、山火事、パンデミックを乗り越えて地元の食文化維持にも貢献
その他
2021-07-28 11:14
史上初、大相撲の公式ファンクラブ開設 年33万円の「横綱」コースも
くらテク
2021-08-18 02:27
ぺんてる、ノーコードでオフィスの自動監視ソリューションを開発
IT関連
2022-11-30 18:14
世界的にサブスクリプションモデルに購買の方向性がシフト–ピュア・ストレージ
IT関連
2021-03-18 10:10
IPAの「情報セキュリティ10大脅威」2023年版–少しずつ変化する脅威の姿
IT関連
2023-03-08 02:02
マイクロソフト、「Edge」の機能開発ロードマップをまとめたページを公開
IT関連
2021-02-01 00:42
ペンテラ、Linux向けにランサムウェア感染時の影響評価ツールを強化
IT関連
2024-07-26 20:27
キヤノンITS、ローコード開発環境「WebPerformer」の新バージョンを発売
IT関連
2025-01-07 16:17
世界中の視聴者にエンタメの門戸を広げるローカリゼーションサービス市場をリードするIyuno Media Group
ソフトウェア
2021-05-12 05:10
新型ランサムウェア、2023年に増加–従来組織から流出したソースコードを使用
IT関連
2023-11-17 21:17
「Bing」のAIチャット、デスクトップ版「Chrome」に正式対応
IT関連
2023-08-31 05:06
「Docker Dev Environments」発表 Dockerコンテナで開発環境のバージョン管理などが可能に
クラウドユーザー
2021-07-03 02:15
IPA、「令和6年能登半島地震」に関する情報処理技術者試験の救済措置を説明
IT関連
2024-01-06 08:41