Oktaが無料のパスワードマネージャ「Okta Personal」を公開

今回は「Oktaが無料のパスワードマネージャ「Okta Personal」を公開」についてご紹介します。

関連ワード (実現、運用、重複等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


ID管理サービスや認証サービスなどを提供しているOktaが、個人向けのパスワードマネージャ「Okta Personal」を公開しました。

Okta PersonalはWebブラウザのプラグインなどと組み合わせて利用することで、Webサイトごとのパスワードの自動生成、パスワードの保存、ログイン時のIDとパスワードの自動入力などを行ってくれます。

fig

現在ではソーシャルメディアから業務アプリケーションまで、多数のWebサイトにログインして利用することが一般的になっています。

このとき、推測されにくい十分な長さを持つ複雑なパスワードをWebサイトごとに重複しないように使い分けようとすると、現実的には記憶に頼るだけでは難しく、メモを取っておくなどパスワードを確実に記録しておく手段が必要となります。

一般にパスワードマネージャは、こうした推測されにくいパスワードの自動生成と安全な保存、そしてログイン画面での自動入力機能などを備えることで、ユーザーが複雑なパスワードを多数記憶したりメモしたりする必要をなくし、安全かつ便利な運用を実現してくれるものです。

Okta Personalもパスワードの自動生成、暗号化された安全な補完、Webサイトのログイン画面での自動入力機能を備えています。

Google ChromeなどWebブラウザのプラグインが提供されており、また今後iOSやAndroidなどに対応したモバイルアプリケーションも提供予定。

他のパスワードマネージャからの移行も可能で、Chrome内蔵のパスワードマネージャ、1Password、LastPass、Bitwarden、Dashlaneなどからの移行に対応しています。

無料で使えるFree版はデバイス数の制限などなく無料で使え、今後有料のPremium版の提供も予定されています。

ただし現時点では米国とカナダでのみ利用可能で、今後順次利用可能な国を拡大していくとのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
急進的なイーサリアムの起業家たちが「DIY性的暴行証拠収集キット」を再定義、支持も非難も受ける野心的なLeda Healthのプロジェクト
フェムテック
2021-06-21 18:14
ミスミ、機械部品調達「meviy」でAI図面データ検索・共有機能を無償提供
IT関連
2024-07-02 19:14
アクセンチュア、今後3年間でAI事業に30億ドル投資–専門人材を8万人に倍増へ
IT関連
2023-06-21 16:46
「CentOS」の代替OS「AlmaLinux」、マイクロソフト「Azure」で利用可能に
IT関連
2021-08-19 23:24
イーロン・マスク氏の伝記を「スティーブ・ジョブズ」のアイザックソンが執筆中
企業・業界動向
2021-08-08 12:45
IIJ、社内開発した文書共有アプリをOSSとして無償公開
IT関連
2023-05-27 03:38
中国の旅行最大手Trip.comがハイブリッドオフィスを採用
IT関連
2022-02-17 15:54
ステルス化するサイバー攻撃、防御側で大切なことは「越境学習」と専門家
IT関連
2025-01-21 03:57
生成型AIの悪用で高度化するサイバー攻撃–グーグルの最新レポート
IT関連
2023-11-14 06:33
「iPhone 15 Pro」で空間ビデオを撮影するには
IT関連
2024-02-18 04:17
2022年の情報漏えい、件数は微減も被害者数は大幅増–米調査
IT関連
2023-02-03 18:15
荏原製作所、8000人を対象に出張・経費管理クラウドを導入
IT関連
2021-02-25 07:06
クラウドサービス利用で考えること–ユーザーとベンダーの関係をどう再構築するか
IT関連
2021-08-10 14:38
「WattOS」レビュー–古いPCでも快適に使える軽量な「Linux」ディストロ
IT関連
2025-02-28 00:37