世界中の大学のMOOCまとめ/オープンソースとは違う新しい取り組み「Fair Source」/GitHub、全サービスが設定変更ミスでアクセス不能に、ほか。2024年8月の人気記事

今回は「世界中の大学のMOOCまとめ/オープンソースとは違う新しい取り組み「Fair Source」/GitHub、全サービスが設定変更ミスでアクセス不能に、ほか。2024年8月の人気記事」についてご紹介します。

関連ワード (ハイプ、日本、注目等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


4年程前から日常的にスマートウォッチを使って睡眠時間や心拍数、運動量などを計測しているのですが、そろそろ新しいスマートウォッチにしてみようと、あちこちのレビューサイトやYouTube動画で最新のスマートウィッチ情報を仕入れています。

最新のスマートウォッチは性能は血中酸素飽和度もリアルタイムで計れるし、睡眠を分析するだけでなくアドバイスまでしてくれるなど、かなり進化していてやはり物欲を刺激されますね。

今愛用しているのはGoogleのFitbitなのですが、次は別のメーカーを試してみようと思っています。

さて、8月が終わりましたので人気記事を振り返ってみましょう。

1位から3位

1位 世界中の大学のコンピュータサイエンスやプログラミング講座が日本語で学べる「MOOC」(大規模公開オンライン講座)サイトまとめ。2024年版

2位 オープンソースとは違う新しい取り組み「Fair Source」登場。ビジネスの持続性とソースコード公開の両立を目指す

3位 ガートナージャパンが「日本における未来志向型インフラ・テクノロジのハイプ・サイクル:2024年」発表。Web3やNFTは幻滅期、生成AIは過度な期待、汎用AIは黎明期

1位は今年から始めたコンピュータサイエンス関連のMOOCサイトまとめ、でした。幸いなことに、たくさんの人に読まれたようでほっとしています。

4位から6位

4位 グローバルのクラウドインフラ市場シェア。AWSが堅く30%台を維持、オラクルがついにIBMを上回る。2024年第2四半期、Synergy Researchの調査結果

5位 GitHub、全サービスがデータベースの設定変更ミスでアクセス不能に。設定を元に戻して30分後に復旧

6位 デバッグのときにDockerコンテナにシェルやデバッグツール群を組み込める「Docker Debug」が正式リリース

4位には四半期ごとに発表されているクラウドのシェアについての調査結果を扱った記事。今回はオラクルがIBMを上回るという順位変動があったこともあり、注目されたようです。そして5位は、GitHubの障害についての報告を解説した記事、日本では比較的朝の早い時間に起きた障害だったことで気づかなかった読者も多かったようです。

7位から10位

7位 Rust製ブラウザエンジン「Servo」搭載、新たなWebブラウザ「Verso」の開発プロジェクトが立ち上がる

8位 GitHub、コードの脆弱性を自動的に見つけてCopilotが修正案まで示す「Copilot Autofix」正式サービスに

9位 WebAssemblyとしてPostgreSQLをビルドした「PGlite」公開。Node.jsやブラウザ上でPostgreSQLを実行、DBの永続化も可能

10位 Dockerfileを解析、最適化やベストプラクティスをガイドしてくれる「Docker Buildチェック」機能が正式版に

日本を縦断するようにゆっくり移動していった台風が過ぎた後は、少しだけ風が涼しくなった気がします。夏の疲れが出ることかもしれないので、みなさま体調にはお気を付けください。

9月も頑張って記事を更新していくので、引き続きご愛読のほどよろしくおねがいします。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
世界最大級の食品会社が新製品を開発するとき、まず相談するAIデータ分析「Tastewise」
IT関連
2022-03-04 00:09
「Microsoft Edge」、ブラウザー上で画面分割できる機能をテスト中
IT関連
2023-01-28 19:34
トライアルカンパニー、グループ企業の店舗にデジタルサイネージを導入
IT関連
2023-05-11 19:48
Appleのティム・クックCEO、米議事堂襲撃「大統領に説明責任」
アプリ・Web
2021-01-14 11:13
新たなユーザー体験プラットフォーム「DXP」がアフターデジタル時代のデジタルマーケティングを支える
IT関連
2021-03-29 07:18
新たなSoC「M1 Ultra」から垣間見えるApple製半導体の優位性と凄み
IT関連
2022-03-11 19:19
新型コロナワクチンの接種人数を都道府県別に表示 ヤフーが新サービス
ライフ
2021-04-24 17:45
中小企業のランサムウェア被害が増加傾向に–パロアルト調査
IT関連
2023-04-22 11:32
Slack、「ハドルミーティング」にビデオ通話など複数の新機能
IT関連
2022-06-24 09:53
ランサムウェア被害企業の76%が身代金支払い、約3分の1がデータの復元に失敗
IT関連
2022-05-27 04:05
「ChatGPT」開発元のOpenAI、バグ報奨金プログラムを開始
IT関連
2023-04-13 11:59
不動産テックのファンタス、空き家紹介サイト開設
IT関連
2021-04-23 14:56
「ChatGPT」の内部の働き–ユーザーの意図を踏まえた回答を生成する仕組み
IT関連
2023-07-23 23:51
金属3Dプリント構造物では世界最大級、センサーで痛み具合・交通量が計測可能なステンレス製3Dプリント橋が登場
パブリック / ダイバーシティ
2021-07-20 16:56