Auth0の無料プランが拡大。月間2万5000アクティブユーザーまで、独自ドメイン、パスキーによるパスワードレス対応も

今回は「Auth0の無料プランが拡大。月間2万5000アクティブユーザーまで、独自ドメイン、パスキーによるパスワードレス対応も」についてご紹介します。

関連ワード (実装、無制限、独自等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


認証プラットフォームを提供するOkta社は、Auth0の無料プランを拡大したと発表しました。

Auth0は、認証や認可にかかわる機能がクラウドサービスとして提供されており、SDKを用いてWebアプリケーションやモバイルアプリケーション、デスクトップアプリケーションなどに組み込むことで、通常のログイン名とパスワードを用いた認証はもちろん、Active DirectoryやGoogle Workspaceなどとの接続、Facebookなどを用いたソーシャルログイン、パスキーによるログインなどを簡単に実現します。

また、不正ログインに対する防御機能なども備えています。

無料プランで月間2万5000アクティブユーザーまで対応

これまでの無料プランは、最大で月間7500アクティブユーザーまでとしていましたが、新しく拡大された無料プランでは月間2万5000アクティブユーザーまで利用可能となりました。

また、これまで無料プランでは提供されていなかった独自ドメインへもサポートされます。

fig

GoogleやFacebookなどを用いたソーシャルログインへの対応も無制限となり、パスキーによるパスワードレスなログインも可能となりました。

Okta社はこの拡張された無料プランで、パスワードレスを含むAuth0の進化した機能をアプリケーション開発の早い段階から開発者が実装できるようになる、とコメントしています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
サイバーセキュリティ担当者の多くは燃え尽き症候群に陥っている
IT関連
2022-08-10 10:53
Zoom、生成系AIを活用した生産性向上機能を「Zoom IQ」に追加
IT関連
2023-03-29 10:36
スーパー「ライフ」、AIによる需要予測を導入 生鮮食品などに対応
ロボット・AI
2021-01-20 13:53
AMDの第4四半期、予想上回る–データセンター向けチップなど好調
IT関連
2021-01-27 19:48
「複雑性はわれわれが引き受ける」–Snowflake製品担当幹部が語る事業戦略
IT関連
2023-02-19 07:49
5Gの現状と今後–次世代モバイル通信規格の利用状況と進化を追う
IT関連
2022-03-05 19:12
三菱地所と千代田区、「災害ダッシュボード」で帰宅困難者向けの情報を発信
IT関連
2024-02-09 09:04
ソニー、撮影用ドローン「Airpeak」の機体公開 ミラーレス一眼αシリーズを搭載可
ロボット・AI
2021-01-13 21:50
Amazon Redshiftの性能を専用ハードウェアで加速する「AQUA」が正式サービスに
AWS
2021-04-19 19:49
データセンターもハッカーの標的となる恐れ–セキュリティを強化するには
IT関連
2022-03-25 16:05
ソーシャルな要素を取り入れた新しいカレンダーアプリ「Amie」
IT関連
2022-03-22 21:14
テスト自動化のために作られたIDE「Aqua」、JetBrainsが正式公開。Webインスペクタ、HTTPクライアント、テストランナー、デバッガーなど統合。個人向けは無料
ソフトウェアテスト・品質
2024-05-21 22:47
「たこ焼きはどこまで大きくできるのか」解明に数学で挑戦 京大大学院の橋本教授と理系YouTuberが論文公開
企業・業界動向
2021-08-17 18:04
Apple、Xcodeで使われているビルドエンジン「Swift Build」をオープンソースで公開。WindowsとLinuxもサポートへ
Apple
2025-02-04 23:52