「複雑性はわれわれが引き受ける」–Snowflake製品担当幹部が語る事業戦略

今回は「「複雑性はわれわれが引き受ける」–Snowflake製品担当幹部が語る事業戦略」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Snowflakeは2月14日、年次カンファレンス「SNOWDAY JAPAN」を都内で開催した。基調講演やセッションでは、データアナリティクス、データエンジニアリング、データサイエンス、アプリケーション開発などをテーマにした同社の最新技術が数多く披露された。基調講演はハイブリッドで開催され、オンラインと会場を合わせて2600人以上が参加した。

 基調講演にも登壇したSnowflake 製品担当上級副社長のChristian Kleinerman(クリスチャン・クライナーマン)氏に同社の技術革新や注力分野、今後の展望などを聞いた。

 Snowflakeが進めてきた技術革新の歴史は大きく3つの波に分けることができる。1つ目の波はデータウェアハウス(DWH)とビッグデータの世界における変革。2つ目はデータを使ったコラボレーションの変革。そして3つ目はアプリケーション開発の変革だ。

 われわれはこれまで、単一のプロダクト、単一の処理エンジンを開発し、そこにさまざま機能を載せていくというアプローチをとってきた。技術革新の中では、パフォーマンスを継続的に向上させていくために投資を続けてきた。Snowflakeの課金モデルは仮想ウェアハウスを起動している時間をベースにしているため、クエリーへの応答が早くなれば、それだけサービスの経済性が高くなる。データガバナンスも非常に重視しており、セキュリティやプライバシーに関するポリシーの充実を図ってきた。

 Snowflakeのプラットフォームの中核は「クロスクラウド」であり、グローバル規模の単一のシステムとして、お客さまはデータをどのリージョンのどのクラウドでも格納しておくことができる。これを可能にする技術が「Snowgrid」で、データやアプリケーションを共有・売買できる「Snowflakeマーケットプレイス」でも活用されている。

 もう1つ重要なのが、Snowflake上でどのようにリソースが消費されているかといった可視性を高めることだ。リソースは足りなくても困るし、膨大でありすぎても管理が大変になる。リソース消費の詳細な情報を入手できるようにすることで、支出の最適化や投資対効果(ROI)の最大化が可能になる。

 先ほど3つ目の波として紹介した開発手法の変革は、データパイプライン、機械学習モデル、アプリケーションなどの開発を簡素化する取り組みである。その戦略の核となっているのが開発者向けフレームワーク「Snowpark」で、Python、Java、Scala、SQLといったプログラミング言語に対応している。「Snowflake for Python」は2022年11月に一般提供を始めている。

 また、アプリケーション開発者やデータサイエンティストに対するユーザーエクスペリエンス(UX)を高めるため導入したのが「Worksheets For Python」である。これによってSnowflake上での開発効率が格段に向上する。アラートとイベントに関する機能も追加した。データの品質に問題などがあるとそれを検出し、メールやメッセージで通知できる。他にも「Dynamic Tables」という技術も導入した。これはデータの変更やその差分を検知・理解して、自動的に最新のデータに更新するというもの。

 2022年3月にはStreamlitを買収した。Pythonベースのウェブフレームワークで、ユーザーインターフェース(UI)に優れたアプリケーションを開発できる。今後はSnowflakeとの機能統合を進めていく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ソニーがリュックなどに吊るせるIP67防水スピーカー「SRS-XB13」を7700円前後で5月28日発売
ハードウェア
2021-04-29 02:55
オラクルとRed Hatが戦略的提携。Red Hat Enterprise LinuxをOracle Cloudが正式にサポート。ハイブリッドクラウド構築など容易に
Linux
2023-02-02 23:06
次世代型mRNA創薬の実用化に向けた名古屋大学発スタートアップCrafton Biotechnology設立
IT関連
2022-03-23 17:25
米運輸省が初めて気候変動と環境正義プロジェクトに予算を配分
EnviroTech
2021-02-19 16:56
第3回:なりすましメール対策の「DMARC」–すぐに実現できる仕組み
IT関連
2022-06-01 18:11
自分に合った治療情報を得られる不妊治療データ検索アプリ「cocoromi」正式リリースのvivolaが3000万円調達
フェムテック
2021-04-23 04:16
オラクル、インメモリDBのMySQL HeatWaveに機械学習機能を追加。SQL文だけで学習、推論、説明の取得を実現
MySQL
2022-03-31 01:40
セキュリティインシデントの調査を体験して得た気づき
IT関連
2022-09-10 04:04
台湾、東京五輪にオードリー・タン氏を派遣
IT関連
2021-07-13 11:10
米国民の3分の1が定期的にFacebookでニュースを見ている
ネットサービス
2021-01-14 22:11
大学VCの慶應イノベーション・イニシアティブが2号ファンドを103億円で募集終了
VC / エンジェル
2021-01-26 18:28
確定拠出年金プロバイダーのHuman Interestが約58億円の資金を調達、18カ月ほどで約10倍に成長
フィンテック
2021-02-16 10:54
「100冊チャレンジ」続々 DMMブックスの初回100冊7割引きクーポン配布で 12日昼まで
くらテク
2021-04-13 04:29
ArmベースのWindows PCに最適化した「Chrome」、今週提供へ
IT関連
2024-03-29 23:45