イオン銀行、コールセンターの在宅ワーク強化–キヤノンITSの「テレワークサポーター」を導入

今回は「イオン銀行、コールセンターの在宅ワーク強化–キヤノンITSの「テレワークサポーター」を導入」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 イオン銀行は、コールセンター業務の在宅ワーク環境の整備とBCP対策強化を目的として、キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)のクラウド型テレワーク支援サービス「テレワークサポーター」を導入した。

 テレワークサポーターは、ウェブカメラによる顔認証でオペレーター本人であることを確認し、なりすましによる情報漏えいを防止する。また、PCの画面を覗き込む第三者を検知し、自動的に画面をブラックアウトすることで情報漏えいを防ぐさらに利用者の在席離席を自動で判別し、ログに記録する。ワンクリックで業務内容を登録し、作業時間を集計する。

 コールセンター業務の在宅ワークが可能になることで、オペレーターは働く場所や時間を選べるようになり、ワークライフバランスの向上につながるとしている。また災害時など、オフィスでの業務が困難な場合でも在宅ワークで業務を継続できるため、事業継続性を確保できる。

 イオン銀行では、数年前からコールセンター業務に在宅ワークを導入していたが、顧客情報保護の観点から、さらなるセキュリティ要件を満たす環境整備が課題となっていた。

 導入後の従業員に対するアンケートでは、「子供が保育園に迎えに行くギリギリの時間まで仕事ができるようになった」「出社時と在宅時の業務の区別がなくなり、仕事がしやすくなった」といった声が寄せられているという。

 イオン銀行では、今後も在宅ワークを希望する従業員の声に応えながら、順次拡大していく方針だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
オートデスクのCEOが語る、メタバースが抱える大きな課題
IT関連
2022-10-07 04:05
単一ソースコードでメニーコアやGPUやFPGAに対応したクロスアーキテクチャー対応のソフトウェア開発を可能に。インテルの「oneAPI ツールキット 2022」[PR]
Intel
2022-02-07 16:29
大論争の末、2003年以来初のアルツハイマー病治療薬を米食品医薬品局が承認
ヘルステック
2021-06-15 23:59
アップル、「macOS Server」終了–20年超の歴史に幕
IT関連
2022-04-26 13:53
DMMブックス、初回100冊7割引きクーポンで損失60億円 オウンドメディアで明らかに
くらテク
2021-07-02 05:15
自動車変速機製造のジヤトコ、クラウド管理型Wi-Fiを採用–導入コストを半減
IT関連
2024-10-19 11:35
NTTSportictがアマチュアスポーツの自動撮影・自動配信が可能な「Stadium Tube Lite」を発表
人工知能・AI
2021-06-19 05:14
SSH越しでのGitHub操作にセキュリティキーが利用可能に–2021年中にパスワードを廃止へ
IT関連
2021-05-12 17:37
オンラインイベントやバーチャルオフィスを開設できる2次元空間「oVice」が1.5億円を調達
ネットサービス
2021-05-12 04:58
Windows向け緊急パッチ、「Microsoft 365」などにサインインできない問題に対処
IT関連
2022-06-24 00:41
シスコ「Webex」、ウェルビーイング重視へ「People Insights」強化
IT関連
2021-04-02 18:35
“スマートばんそうこう”で傷口を監視 スマホと連携、グラスゴー大学が開発 :Innovative Tech(1/2 ページ)
トップニュース
2021-08-20 22:35
サーバレスはAWSの顧客の7割以上、Google Cloudの顧客の6割以上が利用、Datadogの調査結果
AWS
2023-08-29 16:25
ITエンジニア本大賞2023/IDEにChatGPTを統合してコードと対話/PublickeyのIT業界予想2023、ほか。2023年1月の人気記事
編集後記
2023-02-03 01:08