Google Cloud「Gemini Code Assist Enterprise」提供開始。GitHubのリポジトリからコード読み込んでカスタマイズ可能

今回は「Google Cloud「Gemini Code Assist Enterprise」提供開始。GitHubのリポジトリからコード読み込んでカスタマイズ可能」についてご紹介します。

関連ワード (以上、管理、適切等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Google Cloudは、企業向けのコーディング支援AIサービス「Gemini Code Assist Enterprise」の提供を開始しました。

Gemini Code Assist Enterprise

同社は今年(2024年)4月に一般向けのコーディング支援AIサービス「Gemini Code Assist」を発表しています。

Gemini Code AssistはVisual Studio Code、IntelliJ、PyCharmなどのコードエディタやIDE、そしてCloud Shell EditorやCloud WorkstationsなどのGoogleのサービスで利用可能。

C、C++、Go、Java、JavaScript、Pythonなど 20 以上のプログラミング言語をサポート。書きかけのコードの補完やチャットによるコードの生成、コードの説明、単体テストの生成などの機能が備わっています。

また、ITエンジニア向けのQ&AサイトであるStack Overflowのナレッジが統合されていることも特徴です

参考:[速報]Google Cloudが「Gemini Code Assist」発表。最新のAIによるコーディング支援、Stack Overflowのナレッジも統合。Google Cloud Next ’24

Gemini Code Assist Enterpriseは、その名称の通りGemini Code Assistを企業向けに強化したものです。

ローカルのコードやGitHubのリポジトリも読み込み可能

Gemini Code Assist Enterpriseで使われている生成AIのGeminiは大規模なコンテキストウィンドウを備えています。Gemini Code Assist Enterpriseにおいてもその利点を活かしてローカルのコードベースを深いところまで認識しつつ、現在コーディングされているセッションの内容も認識することで、より適切なコードの生成や変換を実現します。

GitHubやGitLabのリポジトリに保存されたコードをインデックスすることによる企業独自のカスタマイズも可能で、その企業に合わせたコードが生成できます。2025年には上記2つ以外のソースコード管理サービスやオンプレミス上のリポジトリにも対応予定です。

Google Cloudが提供するFirebase、Databases、BigQuery、Colab Enterprise、Apigee、Application Integrationに対応したコードの生成にも対応するため、これらのサービスを利用したプログラミングが効率的に行えるようになっています。

emini Code Assist Enterprise fig2

Gemini Code Assist Enterpriseの価格は1ユーザーあたり月額45ドルから。ただし2025年3月31日までは1ユーザーあたり月額19ドルで1年間のサブスクリプションを利用できます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
HTC、5K&120Hz対応のVRヘッドセット「VIVE Pro 2」 10万3400円から
製品動向
2021-05-13 03:06
近畿大、24時間営業の無人決済コンビニ開業–学生の活動に寄り添う
IT関連
2023-03-26 18:35
ロボットにペン回しを教える、NVIDIAのAIエージェント「Eureka」
IT関連
2023-11-10 14:55
Facebook、同社の広告ターゲティングの透明性を調査していた研究者のアカウントを停止
アプリ・Web
2021-08-06 01:11
GitHubが動画のアップロード機能に正式対応。バグの再現手順や機能のデモなどの説明が動画で容易に
GitHub
2021-05-18 04:31
トレンドマイクロ製品に脆弱性、悪用攻撃も確認
IT関連
2023-09-21 07:57
インテル、新型「Xeon」チップでAI性能を強調–AMDとArmの勢力拡大にけん制
IT関連
2025-02-27 22:37
大手ECなどかたるフィッシングメール、1年で5倍に 被害に遭わないためには?
くわしく
2021-02-19 23:45
日本で大型データセンター合弁事業を展開–三井物産と英フィデリティ
IT関連
2021-08-13 23:38
マイクロソフト幹部が説く「生成AIとアプリケーションの関係」
IT関連
2023-10-07 13:00
Facebook、オーストラリアでニュース共有制限へ メディアへの対価義務付け法案に抗議
企業・業界動向
2021-02-19 09:15
動画配信サービスCBS All Accessの後継Paramount+が米国・カナダ・中南米で2021年3月4日開始
ネットサービス
2021-01-23 11:26
Tesla、ビットコインでの車購入をまずは米国で可能に
企業・業界動向
2021-03-25 12:19
6980円のスマートリモコン「Nature Remo mini 2」実機レビュー
IoT
2021-02-09 18:24