Denoとして初の長期サポート版「Deno 2.1」正式リリース。WebAssemblyの実行が容易に、「npm init」など新機能

今回は「Denoとして初の長期サポート版「Deno 2.1」正式リリース。WebAssemblyの実行が容易に、「npm init」など新機能」についてご紹介します。

関連ワード (予定、最初、高速等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


JavaScript/TypeScriptランタイムのDenoを開発するDeno Landは、Denoの初めての長期サポート版(LTS版)となる「Deno 2.1」を正式リリースしました。

Deno 2.1 is out
first class Wasm support
Long Term Support branch
Improved dependency management
and much more.https://t.co/RLYH1PoE8J

— Deno (@deno_land) November 21, 2024

Denoは2024年10月に「Deno 2」がリリースされて以後、1カ月ごとにマイナーバージョンがリリースされる計画となっています。

今回のDeno 2.1は11月にリリースされた最初の長期サポート版となり、リリースから6カ月間のバグフィクスなどが提供されます。そして6カ月後には次のLTS版がリリースされ、そのLTS版に対して6カ月のバグフィクスが提供されることになります。

次のLTS版は2025年4月にリリース予定のDeno 2.6です。

LTS版もこれまで同様にMITライセンスのオープンソースで提供されるため、Denoを一定期間固定したバージョンで利用したいニーズでは、このLTS版を選択するのが適切でしょう。

Deno 2からLTS版が登場

Deno 2.1の主な新機能

Deno 2.1でも主な新機能として以下のような機能が追加されています。

WebAssemblyの実行が容易に

DenoではこれまでもWebAssemblyファイルを読み込んで実行することができていましたが、読み込んで実行するまでの記述がやや複雑でした。

Deno 2.1では下記のように、簡潔に記述し実行できるようになりました。

npm initが利用可能に

また、新しいプロジェクトの設定に「npm init」と同様の働きをする「deno init –npm」コマンドが使えるようになりました。

deno comileで任意のファイルを組み込み可能に

deno comileはDeno本体とアプリケーションファイルをまとめて単一の実行ファイルとすることで、簡単にDenoのアプリケーションをデプロイできるようにしてくれるコマンドです。

このdeno compileの新機能として、任意のローカルファイルも組み込むことができるようになりました。これによりアプリケーションから読み込むデータなども単一の実行ファイルの中に組み込めるようになりました。

また、deno compileはV8エンジンのコードキャッシュ機能を利用するようになったことで、より高速なアプリケーションの起動を実現できると説明されています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
クラウドの障害を考慮しないIT復旧対策がビジネスリスクに–ガートナー見解
IT関連
2023-09-29 21:56
Webデザインツール「Figma」がアドビに買収へ。今後はPhotoshopやLightroom、Illustrator、InDesignなどの部門長の配下に
Adobe
2022-09-16 01:28
ユピテル、40万人分の会員情報流出 不正アクセス確認から3年以上報告せず、脅迫メール受信で公開
セキュリティ
2021-06-09 16:38
NECとICRC、覚書を締結– AIを用いて地雷源を予測
IT関連
2021-06-21 00:53
ネットワーク運用へのAI導入を進めるジュニパー、生成AIで加速へ
IT関連
2023-06-20 16:32
NECと麻生、病院経営を支援するマネジメントサービスの実証実験を開始
IT関連
2024-06-01 22:07
グーグルのトラッキングクッキーのサポート終了は英国の競争規制当局が同意しない限り実現しない
ネットサービス
2021-06-23 18:23
Snowflakeが推進する「データクリーンルーム」–プライバシーを保護しながらデータ共有・活用
IT関連
2023-06-08 01:41
ITスタッフはDevOpsの進め方に改善が必要だと感じている
IT関連
2022-12-03 16:31
「メルカリ」内にネットショップ開設、対象は小規模事業者 ハンドメイド品やご当地グルメの出品を強化
ネットトピック
2021-07-29 21:46
日本生協連、全国の地域生協の共通データ基盤を構築–データ活用の促進でDX推進を加速
IT関連
2023-03-08 20:42
フロリダ州都市の水処理システムにハッカー侵入–水酸化ナトリウム濃度を100倍以上に
IT関連
2021-02-11 10:24
ノーコードのパブリッシングプラットフォーム豪Shorthandが8.4億円調達
ネットサービス
2021-04-11 13:34
ソフトバンクの廉価ブランド、名称は「LINEMO」 月額2480円で3月17日スタート 音声定額分離でauに追従
企業・業界動向
2021-02-19 20:10