三恵技研工業、「Smart Craft」で製造現場DXをスモールスタート

今回は「三恵技研工業、「Smart Craft」で製造現場DXをスモールスタート」についてご紹介します。

関連ワード (製造 x IT等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 金属加工部品大手の三恵技研工業は、Smart Craftが提供する製造現場DXプラットフォーム「Smart Craft」を導入した。Smart Craftが発表した。

 Smart Craftは、製造現場の生産指示、工程管理、実績収集、データ分析などをデジタル化し、製造関連データを一元的に集約できる。クラウド型で、タブレットやスマートフォンなどのモバイル端末でも現場の状況をリアルタイムに可視化できるという。

 三恵技研工業では、従来、各担当者が独自に工程管理シートを作成しており、工程管理業務の属人化が課題となっていた。そのため工程管理プラットフォームを迅速に構築し業務効率化を目指すことになったが、従来のシステム開発では、コストと時間がかかり、導入リスクが高いことがネックとなっていた。

 Smart Craftについて同社は、クラウド型の工程管理システムであることを高く評価し、安価で短期間にスモールスタートできると判断した。当面は工程管理の標準化を進め、業務効率化にチャレンジするという。さらにシステムから得られる電子データを有効活用し、原価低減や製造リードタイム縮減活動に寄与する「工程管理プラットフォーム」に成長させていく方針だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
スマホのタッチ決済の利用率ランキング 「モバイルSuica」は2位 1位は? MMD調査
企業・業界動向
2021-07-31 03:16
「Fortran」の人気が再燃?–専門家が考える現状と展望
IT関連
2021-05-17 12:19
HPEが警鐘を鳴らす「クラウドによるデータ活用の“落とし穴”」とは
IT関連
2023-02-17 10:17
2023年に有望なテクノロジー3選–ITプロフェッショナルにとっての「ABC」
IT関連
2023-01-03 00:10
人命を預かる医療現場のセキュリティ強化を目指す医療機器サイバーセキュリティ協議会
IT関連
2021-06-14 13:15
新サービスの発表会見で見えたセールスフォースとタブローのユニークな関係
IT関連
2022-06-25 14:47
ロシアのハッカー、「ChatGPT」の制限回避を狙う–Check Pointが確認
IT関連
2023-02-14 22:51
GitHubによるDockerコンテナレジストリ「GitHub Packages Container registry」が正式サービスに
Docker
2021-06-23 09:23
うろ覚えのシェルやGitコマンドでも大丈夫。自然言語でコマンド入力を支援する「GitHub Copilot CLI」、プロトタイプ公開に向け登録開始
GitHub
2023-02-22 15:32
製造業の生産現場向けSaaS「Proceedクラウド」を2月正式公開する東京ファクトリーが1億円調達
ネットサービス
2021-01-26 01:06
Nozomi Networks、OT/IoTセキュリティをas a Serviceモデルで提供
IT関連
2022-11-23 01:06
AWS、リードもライトもスケールするPostgreSQL、「Amazon Aurora PostgreSQL Limitless Database」正式リリース
AWS
2024-11-14 11:29
タブレットに少人数学級……教育の課題、コロナ禍で表出 再生実行会議提言
IT関連
2021-06-05 04:27
Deno DeployでNode.jsアプリが実行可能に、Node.jsビルトインモジュールのサポートで
Deno
2023-06-05 14:01