キリン、倉庫のピッキング作業を自動化–「かしこく・つなぐ」システム三菱重工が開発

今回は「キリン、倉庫のピッキング作業を自動化–「かしこく・つなぐ」システム三菱重工が開発」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 キリンビバレッジとキリングループロジスティクスは12月12日、東日本エリアの物流拠点である海老名物流センター(神奈川県海老名市)に飲料倉庫のピッキング作業を自動化・知能化するソリューション「自動ピッキングソリューション」を導入したと発表した。オペレーター不足や大きく重量のある荷物などを取り扱う重筋作業などを最新技術で課題解決に導く。

 自動ピッキングソリューションは、三菱重工業が開発し、搬送用ロボットや自動倉庫などの開発、設計などを担う三菱ロジスネクストとともに提供するもの。三菱重工の標準プラットフォームで、機械システムの知能化、最適運用を実現する「ΣSynX(シグマシンクス)」を採用する。

 独自に開発した最適化エンジンや統合制御システムを使い、無人フォークリフト(AGF)、無人搬送車(AGV)、製品を自動で整列させてパレット上に積み付けるパレタイザーを効率的に連携させ、搬送・ピッキング回数を削減したとのこと。海老名物流センターでは、AGF4台、AGV11台、パレタイザー1台を30m✕50m程度の自動ピッキングエリア内に導入した。

 既に自動ピッキングを採用している物流施設もあるが「コンベアを使っているケースが多く、かなり大掛かりな設備になる。今回導入したのは、AGFとAGVを使い、コンベアなしで実現していることが特徴。加えてΣSynXにより、さまざまな機械とデータを連動し、作業計画を作り、最大のアウトプットにつなげられる」(三菱重工業 執行役員 ドメインCEO 物流・冷熱・ドライブシステムドメイン長の佐々倉正彦氏)と差別化ポイントを挙げる。

 今回の導入システム開発は、キリングループが2021年に物流自動化構想を掲げ、三菱重工グループに依頼したのが始まり。三菱重工のメンバーがキリングループの拠点で現地調査をし、作業内容や従業員の動き、荷物の流れなど、細かなデータを取得し、開発を進めたという。

 2022年には自動ピッキングシステムの構想を具体化し、三菱重工が持つ共創空間「Yokohama Hardtech Hub」(横浜市)で共同実証を開始。実証実験を経て、2024年9月に海老名への導入に向け着工を開始し、12月の稼働にこぎ着けた。

 海老名物流センターでは、有人ピッキング作業エリアの一部に自動ピッキングエリアを設定。通常、このサイズの物流倉庫では15人程度のスタッフがピッキング作業に当たるというが、今回は無人、有人の両方を持っているため、稼働人員は半数程度にとどまる予定だ。

 「2024年問題」と呼ばれているように物流倉庫の人手不足は社会課題の一つ。加えて、ピッキング作業は、重量のある荷物を運ぶ重筋作業であることに加え、腰痛につながるなど、安全性の問題もあり、現場の課題に挙がっていたという。

 キリンホールディングス 常務執行役員の岩崎昭良氏は「今回、三菱重工グループの方々の協力を得ながら物流課題の中でも大きな人手不足、重筋作業の解決に貢献できたことを非常にうれしく思う。この成果をキリングループのほかの拠点にも展開することで、飲料業界のみならず、持続的な社会貢献を果たしていきたい。今後も三菱重工グループの協力を得ながら、物流の未来を切り開いていきたい」とコメントした。

 自動ピッキングソリューションは、飲料のみならず多くの物流倉庫に導入可能としている。今後は、ピッキング作業以外の入出庫やトラック荷積み、荷下ろしなどの自動化にも取り組んでいくとのことだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
送金アプリpringの法人送金サービスを日清製粉グループ本社が採用、内定者の交通費清算をキャッシュレス化
フィンテック
2021-05-18 13:23
スマホが自動車のキーになるAndroid 12の新機能をグーグルが発表
モビリティ
2021-05-20 12:48
DX支援ベンダーは人材マネジメントの課題をデジタルで解消せよ
IT関連
2022-11-25 09:48
第5回:アジャイルに対する誤解(2)–ウォーターフォールと比べて品質はどうなの?
IT関連
2023-03-18 16:39
ソニーが試作EV「VISION-S」を3月28日に一般公開、2021年事業化予定のドローン「Airpeak」も展示
モビリティ
2021-03-10 13:08
チャット相手が人間かボットか30%以上が判別できず–チューリングゲームの参加者
IT関連
2023-06-03 12:18
NECと東京都市大、センサー/AI活用したスマートインフラ管理で共同研究
IT関連
2023-02-16 19:57
Crypto.comのCEOが数百の顧客アカウントがハッキングされたことを認める
IT関連
2022-01-21 20:26
欧州委員会、Appleに「App Storeで支配的な立場を乱用している」と予備的見解を通知
企業・業界動向
2021-05-02 12:51
世界株高続く!バリュー強い、グロースも反発–日経平均先物「踏み上げ」はほぼ終了?
IT関連
2021-03-15 01:16
任天堂「ゼルダの伝説 BoW」続編は2022年発売、ゼルダのゲーム&ウォッチも登場、新作「メトロイド」も
ゲーム / eSports
2021-06-17 04:56
「KDE Vaults」を使用して「Linux」上で機密情報を安全に保管するには
IT関連
2024-03-22 10:05
音声コミュニケーションと生成AIの多様な活用を展開–レブコムが新戦略
IT関連
2023-07-11 14:14
TC Early Stage Pitch-Offで優勝したVyrillはブランドがユーザーによる動画レビューを発見・活用をサポート
ソフトウェア
2021-07-18 13:04