人が主人公となるハイブリッドワークプレイスの実現へ–内田洋行・大久保社長

今回は「人が主人公となるハイブリッドワークプレイスの実現へ–内田洋行・大久保社長」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2024年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。

内田洋行 代表取締役社長 大久保昇氏

 2023年はスポーツ界での素晴らしいニュースが並び、昔は日本が弱いとされていた種目や分野で、世界と互角以上に闘う姿に多くの方が勇気づけられました。大谷翔平選手たちのように世界で戦える人材が日本社会全体に求められているのではないでしょうか。

 昨今の日本経済は、インバウンド需要もコロナ前の水準を上回る見通しであり、製造業に比べて回復が遅れていた非製造業の企業業績も好調であります。その一方で人手不足が顕著になりました。2030年には少子化の影響が全てにわたって大きく顕在化し、日本は重大な局面を迎えることになります。直近の少子化の進行は、政府推計値よりさらに加速化しており、社会・産業の構造的転換への時間的猶予はあまり多くはありません。

 労働人口の急速な減少時期を迎えることに対応し、マイナンバーに代表される官公庁・自治体のDX、民間でのデジタルインボイスの開始など、日本におけるDXがようやく本格化しました。しかしながら本当の意味でのDXで最も重要な部分である、X(トランスフォーム、変革)の実現にはまだまだ階段を登り始めたところです。

 今後はトランスフォームを実行し、新たな仕組みを創造する「人」と「データ」への投資の強化がより一層大切になります。2023年初頭からの生成AIの出現は大きなインパクトを与えましたが、AIは知る時代から使いこなす時代を迎えたのです。データを生かすデジタル社会の担い手の育成が最も急がれます。

 人とデータを生かす企業、官公庁、教育機関に向け、デジタルとリアルをつなげ、フレキシビリティーとサステナビリティーに溢れた環境から、人の能力を引き出す「働き方変革」「学び方変革」の取り組みをより一層強化し、人が主人公となるハイブリッドワークプレイスの実現を目指してまいります。

 内田洋行グループは第16次中期経営計画期間の3年目を迎えました。当社グループの114年という歴史が築いてきたリソースを最大限に生かし、そこに新たな息吹を吹きかけ、お客さまとご一緒になって企業ビジョンである「情報の価値化と知の協創をデザインする」を推進し、2030年に向けた挑戦を進めてまいります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
システム運用管理ってどんな仕事?–業務や役割の基本を解説
IT関連
2021-08-05 08:46
JR東日本、日立「移動制約者ご案内業務支援サービス」導入—旅客向け事前介助受付機能など提供
IT関連
2024-03-19 18:28
IT子会社が設立される主な理由はコスト削減。課題はIT戦略立案能力、待ちの姿勢、先進技術の習得など。ガートナーの調査結果
働き方
2023-10-24 13:25
量子コンピューター時代のセキュリティー対策、6割強が不十分と回答
IT関連
2023-10-21 16:50
DXに向けた組織体制の整備–DX推進組織の立ち上げとその後の進化
IT関連
2022-10-20 04:12
登録者数9万人以上のかかりつけオンライン薬局「YOJO」が2.5億円を調達、処方薬市場に本格参入
フェムテック
2021-07-08 06:42
日本MS、「Microsoft Entra」のSSEソリューションを解説–各SaaSへのアクセスを安全に保護
IT関連
2023-07-22 22:34
MAIAとSAPジャパン、女性デジタル人材の育成・就労を支援する基盤を構築
IT関連
2023-07-26 18:56
バス運賃をVISAタッチ決済で 北海道の空港連絡バスが今春開始
企業・業界動向
2021-01-21 14:33
ServiceNowのデジタルスキルトレーニング「RiseUp with ServiceNow」の展望
IT関連
2023-06-02 20:40
読売新聞子会社でクレカ情報流出 すでに767万円の金銭的被害も確認
セキュリティ
2021-07-15 04:15
河合楽器製作所、製品ライフサイクル管理システムの導入で生産を効率化
IT関連
2023-06-29 07:13
2023年に有望なテクノロジー3選–ITプロフェッショナルにとっての「ABC」
IT関連
2023-01-03 00:10
経済安全保障の対象となるクラウドは「国産」にすべきか–IIJ社長の現実的な提案とは
IT関連
2022-05-21 12:54