グーグル、「Gemini Code Assist tools」を発表–開発画面で複数ツールと連携

今回は「グーグル、「Gemini Code Assist tools」を発表–開発画面で複数ツールと連携」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者が4月にコーディング支援ツール「Gemini Code Assist」を利用した時、同ツールはまだプレリリース版だった。Code Assistは当時、「Gemini 1.5」で稼働していた。現在は正式提供されており、Googleによると、より高性能な「Gemini 2.0」に更新されたという。

 Googleは米国時間12月17日、「Code Assist tools」を発表した。製品管理担当シニアディレクターのRyan J. Salva氏とグループ製品マネージャーのPrithpal Bhogill氏は、同日のブログ投稿において、同ツールを「接続された開発エコシステム」と説明している。

 彼らは「アプリの構築と管理に必要な情報を開発者が入手する方法におけるパラダイムシフト」とも表現している。

 筆者の「テクノロジーマーケティングにおける第一のルール」は、製品マネージャーがメリットの説明方法を気に入った場合、その表現はマーケティングコピーで使用しないことである。このルールに対する結論は、エンジニアが製品の説明方法を気に入った場合、技術方面の顧客も気に入るということだ。

 製品マネージャーは、自社の製品を「パラダイムシフト」と呼ぶのが大好きだ。

 公平に見て、この製品は生成AIと「Google」の組み合わせであり、われわれはほぼ毎日のようにパラダイムシフトを経験している。変化のスピードは目が回るほど速い。しかし、この現実はSalva氏とBhogill氏のマーケティングを誇張表現としてすぐに切り捨てられないことも意味する。

 それでは、Code Assist toolsが提供するものを見ていこう。そうすれば、今回の「パラダイムシフト」が誇張表現なのか、それともゲームチェンジャーなのかを判断できるだろう。

 Code Assistは、「Visual Studio Code」(VS Code)や「Jetbrains」のような開発環境内に存在するコードヘルパーだ。コードの編集時にプロンプト(指示文)を入力すると、同ツールから応答が得られる。

 Salva氏とBhogill氏が発表した内容は、サードパーティーツールをCode Assistに統合し、編集環境からそれらのツールを利用できるようにするというものだ。つまり、プログラマーはツールを使うためにウィンドウを切り替える必要がなくなる。必要なものは、文字通りキーを押した直後に手元にあるのだ。

 現在、Googleは非公開プレビュー版として以下のツールとの統合を発表している。

 米Snyk 最高技術責任者(CTO)のDanny Allan氏によると、「Google Cloudと協力して専用Geminiツールを構築することで、開発者はGeminiでコードを書き、Snykでテストと修正を行えるようになる。全てはIDE(統合開発環境)内で完結する」

 Allan氏は、IDEにとどまることで、開発者がコーディング中に集中力を維持できると述べる。「この統合により、開発者はクリエーティブな流れを維持し、最高水準の安全性を維持しながら、AIを活用してイノベーションを加速させることが可能となる」

 上記のリストにあるようなツールは、開発者が目標を達成するのに役立つ。とはいえ、GitHubを含む理由が筆者には理解できない。ほとんどのIDEは、最初からGitHubとの緊密な統合機能を搭載しているからだ。おそらくGoogleがプライベートプレビューを拡大するにつれ、GitHubとの統合に適用されるAI機能が明らかになるだろう。

 Salva氏とBhogill氏は「拡張性が高く安全なアプリケーションを本番環境で稼働させるには、優れたコードを書くだけでは不十分だ。開発者は生産性、オブザーバビリティ、セキュリティ、データベースなどに関するソリューションを必要とする」と述べる。

 Code Assistは開発者向けのツールだが、Googleの発表はパートナービジネス開発の売り込みともいえる。同社の2人の製品専門家は、パートナー企業が開発者とのつながりを深め、「成長とエンゲージメント向上の機会」を増やせると指摘している。

 Googleは「パートナー企業と共同で積極的にマーケティングを行い、露出度を最大化し、一貫性のあるストーリーを伝える」ことも約束している。

 Code Assistの利用料は、年間契約の場合、標準サービスがユーザー1人当たり月額19ドルから。エンタープライズ版は、年間契約の場合、1ユーザー当たり月額45ドルから。エンタープライズ版では、ほぼ全てのコードベースを認識できる。

 Code Assist toolsはプライベートプレビュー中だが、こちらをクリックしてフォームに記入し、アクセスをリクエストできる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
トランスコスモス・デジタル・テクノロジー、ローコードでPCR検査受診情報の集約システムを構築
IT関連
2023-01-12 10:00
「PUI PUI モルカー」初のプラモ化、22年発売 ねんどろいども登場
くらテク
2021-07-17 08:36
ソフトバンク、楽天モバイルと元社員に1000億円規模の訴訟 まず10億円の支払いなどを請求
企業・業界動向
2021-05-07 19:37
技術者の採用競争が激化、若手人材の獲得に"グリーン思考"が有効?–欧州
IT関連
2022-03-04 23:12
オラクル、本物のようなテストデータ群を生成AIが自動生成してくれる「Select AI for Synthetic Data Generation」発表。Oracle CloudWorld 2024
Oracle
2024-09-12 07:46
資生堂とDeNAライフサイエンス、データ解析で連携–肌と心などの関係性追う
IT関連
2022-11-27 17:01
NTTデータの2022年度業績は増収増益–世界市場を狙う一端が鮮明に
IT関連
2023-05-13 10:20
ITプロフェッショナルの約9割が過去1年間に転職を検討–半数は給与以外を重視
IT関連
2022-10-29 02:16
リモートワークは環境に優しいがそのためのテクノロジーにも炭素コストがかかる
EnviroTech
2021-01-22 13:38
Google、新型コロナワクチンの公平で迅速な接種を目指し1億5000万ドル提供他、多角的取り組みを発表
企業・業界動向
2021-01-27 14:25
Miso Robotics、AI搭載コーヒーシステム「CookRight Coffee」発表–分量、鮮度、温度を監視
IT関連
2022-04-15 01:44
IBM初の最高インパクト責任者が語る–誰も取り残されない持続可能な社会への移行
IT関連
2023-07-01 06:01
「権限要求多すぎ」──セブン-イレブンのTwitterキャンペーンに批判相次ぐ→中止に なぜこうなったかは「確認中」
企業・業界動向
2021-07-14 20:21
JAL、新会計処理システムの開発と習熟にDATを活用
IT関連
2022-03-26 11:33