「One HPE」をモットーに連携をより一層強化–HPE・望月社長

今回は「「One HPE」をモットーに連携をより一層強化–HPE・望月社長」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2025年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。

日本ヒューレット・パッカード(HPE) 代表執行役員社長 望月弘一氏

 データが私たちの世界を動かしている――生成AIの普及・浸透が加速した2024年、企業が管理するデータのボリュームは、2020年と比較して4倍に増加し、これまで以上にデータの持つ価値や潜在力が高まっています。また、データの発生場所も多岐に渡り、半分以上のデータがエッジ側で生成される時代が到来しています。一方で、GDP(国内総生産)世界ランキング4位の日本が世界のデジタル競争力ランキングという観点では31位に甘んじている理由をひもとくと、企業の俊敏性やデータを分析して活用する取り組みが大きな命題になっていることは言うまでもありません。

 HPEは2025年、「One HPE」をモットーに掲げ、HPE自社内の部門横断的な結束はもちろん、パートナー企業さまとの連携をより一層強化します。「ネットワーキング」「Hybrid Cloud」「AI」の領域において、次の3点に注力し、“Leading edge-to-cloud company”としてお客さまのデータ駆動型ビジネス変革の支援に注力してまいります。

 加えて、HPEは、Science Based Targets(SBT)イニシアチブ1からネットゼロ目標を承認された最初のグローバルIT企業の一つとして、30年以上に渡り独自の視点で環境負荷削減に取り組み、これまでも順調な成果を収めておりますが、2040年までにバリューチェーン全体でネットゼロ企業になるという目標達成のために、持続可能な未来に向けての取り組みをさらに進めて参ります。

 お客さまの課題をより一層深く理解し、卓越した製品と高品質なサービスの提供、そして、パートナーさまとの協業・共創により、お客さまに提供できる価値の最大化に向けて尽力してまいる所存です。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
インド政府が同国のコロナ対応に批判的なツイートを削除するようツイッターに命令
ネットサービス
2021-04-26 18:18
廃棄物の再生資源化工程をデータ化するシステムを開発–サトーとナカダイ
IT関連
2024-11-29 11:27
[速報]Windows 11のFile Explorerにタブ機能、集中作業用のタイマー機能、オンライン会議のアイコンタクト機能など新機能
Microsoft
2022-04-06 13:58
インテック、愛媛県の製造業DXを推進–デジタル人材の育成も視野に
IT関連
2024-09-19 18:13
日本郵政と楽天、資本業務提携で協業を全面強化 楽天に1500億円出資 多方面で相互サポート
企業・業界動向
2021-03-13 08:46
三原市、LGWAN環境のクラウド利用を「A10 Thunder CFW」で改善
IT関連
2024-06-01 03:01
HyperCardの思い出 ゲームスタック作家だったあの頃 (1/3 ページ)
アプリ・Web
2021-03-20 21:36
インドが21/22年度予算案でギグワーカーへの社会保障給付を提案、最低賃金の保証も
パブリック / ダイバーシティ
2021-02-03 07:27
マイクロソフト「Visual Studio 2022」、初のプレビュー版–64ビット化
IT関連
2021-06-18 11:23
インド政府が大手ソーシャルメディアに新ルール遵守状況の報告を要求
ネットサービス
2021-05-28 20:26
巨大IT念頭「デジタル課税」 対象は100社程度の公算
IT関連
2021-06-09 01:07
UiPath、AIを活用した製品戦略を発表–“エージェンティックオートメーション”が鍵に
IT関連
2024-11-09 09:55
CO2排出量可視化サービス提供のe-dash、GX人材の育成でアイデミーと協業
IT関連
2023-07-27 15:48
GoogleがSonosの特許5件を侵害したと予備裁定が認定
IT関連
2021-08-16 16:57