Okta、GitHubのコードリポジトリーに不正アクセス–顧客への影響はなし

今回は「Okta、GitHubのコードリポジトリーに不正アクセス–顧客への影響はなし」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ID管理および認証サービスを提供するOktaは米国時間12月22日、GitHubにある同社のコードリポジトリーに影響を与えるセキュリティー侵害があったことを発表した。しかし、顧客に影響はなく、顧客側が措置を講じる必要はないとしている。

 このセキュリティ侵害は、「Okta Workforce Identity Cloud(WIC)」に関するもので、同社が2021年に買収したAuth0の顧客IDクラウド製品は含まれない。

 同社によると、GitHubから12月初旬に、Oktaのコードリポジトリーへの不審なアクセスについて報告があり、調査の結果、このアクセスによりWICに関連したコードリポジトリーがコピーされたことが判明したという。

 「調査から、Oktaのサービスや顧客データへの不正アクセスはないという結論に達した。サービスのセキュリティは、ソースコードの機密性に依存していない。当社のサービスは現在も完全に機能しており、その安全性を維持している」(同社)

 Oktaは不審なアクセスの報告を受けた後、すぐにOkta GitHubリポジトリーへのアクセスを一時的に制限し、サードパーティーアプリケーションとのGitHub統合をすべて停止した。

 また、GitHubにあるOktaソフトウェアリポジトリーへの最近のアクセスとコミットをすべて確認し、コードの完全性を検証した。さらに、GitHubの認証情報のローテーションを行った上で、法執行機関にも通知した。

 同社は1月、ハッキンググループ「LAPSUS$」の攻撃によるセキュリティ侵害があったほか、8月にも別のハッキングキャンペーンの被害を受けている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Ubuntu 25.04」レビュー–派手さはないが堅実なアップデート
IT関連
2025-04-11 23:56
Linuxはデスクトップ市場の3%を占めている?–そんなに簡単な話ではない
IT関連
2023-07-30 17:36
「GIGAスクール構想」の成果と3つの課題–文科省の担当者が講演、「教育DX推進フォーラム」
IT関連
2025-03-07 06:12
超新星爆発の謎解明 ニュートリノが衝撃波を加速 
IT関連
2021-04-24 04:27
メルカリがServiceNowを導入、業務の全体最適化プラットフォームに利用
IT関連
2022-04-14 21:13
味の素、経営管理ソリューションでグループ全体の中長期的な課題対応力を強化
IT関連
2023-09-08 14:23
無料で読めるITまんが 2022年版
おもしろ
2022-08-10 14:20
ブラウザー「Vivaldi 4.0」、メールとカレンダーのクライアント組み込み–RSSリーダーも
IT関連
2021-06-10 22:43
Twitter、@ツイートされたくない場合の「アンメンション」テスト開始
アプリ・Web
2021-06-16 17:26
体験型ストア「b8ta」が国内3店舗目を渋谷に11月オープン、試飲・試食も可能なカフェスペースにより食品カテゴリー拡充
その他
2021-08-17 19:10
フォークボール落ちる謎、スパコンで解明 「負のマグヌス効果」
IT関連
2021-03-25 19:11
より良いデジタル社会の力になる–F5ネットワークスジャパン木村氏
IT関連
2025-01-08 07:19
「LegalForce」、案件管理機能をアップデート–契約書の版管理を効率化
IT関連
2022-02-23 05:02
EdTech大手Course Heroが古典文学の要約サービス「LitCharts」を買収
EdTech
2021-06-13 16:31